トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 15:22,
提供元: フィスコ
船場 Research Memo(2):“Good Ethical Company”を標榜し、新しい付加価値を追求
*15:22JST 船場 Research Memo(2):“Good Ethical Company”を標榜し、新しい付加価値を追求
■会社概要
1. 会社概要と沿革
船場<6540>は内装・ディスプレイ業界大手4社の一角である。商業施設の専門性が高く、専門店から大型店・ショッピングセンター等幅広く展開する。近年ではオフィス、医療・介護施設、学校、空港などのインフラ施設などにも事業領域を拡大している。いずれも商業施設で培った“賑わう場づくりのノウハウ”に特長があり、空間に合わせた仕組みづくりの提案により空間の持つ価値を高め施主のこだわりを実現する“サクセスパートナー”として評価が高い。近年では“Good Ethical Company”を標榜し、人や地球環境・社会・地域に配慮した新しい付加価値を追求している。
創業は1947年に遡り、陳列ケースの製造及び販売事業を大阪で開始した。戦後の好景気の時期には店舗の内装工事業に進出、その後のモータリゼーションの発展に伴い郊外ショッピングセンターやチェーン店、大型商業施設などに対象を拡大していった。1984年には、日系企業の海外進出に合わせて香港に拠点を設け、アジア進出を開始した。現在では、台湾、上海、シンガポール、ベトナム、マレーシアにも拠点を持つ。イオングループ(代表プロジェクト:越谷レイクタウン)や森ビル(代表プロジェクト:麻布台ヒルズ)など大手デベロッパーとの取引実績がある。従業員数は520名(2024年12月末時点)、設計・デザイン系人材が約4割、監理・施工管理系人材が約3割で層が厚い。2016年に東証2部上場、2017年に東証1部昇格、2022年に東証スタンダード市場に移行した。
2. 事業内容
同社事業は商環境創造事業のみの単一セグメントであるが、市場分野別に「専門店」「大型店・複合商業施設」「注力分野(オフィス、余暇施設等)」の3分野に分けて管理をしている。売上構成比では、「専門店」が30.6%、「大型店・複合商業施設」が45.1%、「注力分野(オフィス、余暇施設等)」が24.3%である。なお、海外事業の売上構成比は12.3%である(いずれも2024年12月期)。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
《KM》
記事一覧
2025/04/26 03:32:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/04/26 02:29:NY外為:ドル・円144円台回復、円は米解放の日以来の安値に近づく、関税交渉進展観測
2025/04/26 00:56:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/26 00:58:NY外為:BTC一段高、9.5万ドル台、リスク資産に投資資金が向かう
2025/04/25 23:36:【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に上方修正、ドル堅調
2025/04/25 21:57:【市場反応】カナダ・2月小売売上高、加ドル堅調
2025/04/25 20:18:サイバートラスト---25年3月期2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/04/25 20:16:セグエグループ---セグエセキュリティがアジアで初めてアクロニスMSSP認定を取得
2025/04/25 19:57:欧州為替:ドル・円は上昇基調、ドルに底堅さ
2025/04/25 19:21:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ややドル買い
2025/04/25 18:15:日経平均テクニカル:3日続伸、一目均衡表は三役逆転を解消
2025/04/25 18:09:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り後退
2025/04/25 18:08:25日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で反発、ハイテク株安で上値は限定
2025/04/25 17:56:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米中歩み寄りに期待も米利下げに思惑
2025/04/25 17:47:25日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で反落、医薬の下げ目立つ
2025/04/25 17:17:ピエトロなど
2025/04/25 17:14:東京為替:ドル・円は堅調、米中摩擦回避に思惑
2025/04/25 17:00:東証グロ−ス指数は反発、米株高受け終日底堅い展開
2025/04/25 16:49:米中貿易摩擦緩和期待が一段と高まる【クロージング】
2025/04/25 16:40:東邦ガス Research Memo(10):中期経営計画説明会文字起こし(10)