携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月24日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/28 06:04, 提供元: フィスコ

25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感

*06:04JST 25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感
■NY株式:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感

米国株式市場は続伸。ダウ平均は20.10ドル高の40113.50ドル、ナスダックは216.90ポイント高の17382.94で取引を終了した。

貿易摩擦問題がくすぶり寄り付き後、まちまち。トランプ大統領の通商交渉中との発言を中国が否定したため関係悪化を警戒しダウは下落した。ナスダックはアルファベットの決算を好感した買いがけん引し、上昇。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回ったため景気悪化への懸念も弱まったほか、トランプ大統領が通商交渉で日本との合意が近いとするなど同盟国との協議進展を好感し、ダウもかろうじてプラス圏を回復し終了。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇、電気通信サービスが下落した。

検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は検索広告ビジネスの売り上げ増で1株当たり利益が予想を上回ったほか、700億ドル規模の自社株買い計画を発表し、上昇。ビールメーカーのボストン・ビア(SAM)は第1四半期決算で増収増益を発表し、買われた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は政府が自動運転サービス拡大に向けた新たな方針を示し、業績回復期待に大幅高。

ワイヤレスネットワーク会社のTモバイル(TMUS)は新規契約者数が予想を下回り、競争激化が警戒され、下落。半導体のインテル(INTC)は四半期決算で示した第2四半期の業績見通しが予想を下回り、下落した。

連邦準備制度理事会(FRB)金融安定報告の中で、世界経済成長の大幅な鈍化がリスク資産離れを促す可能性があると指摘された。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:ドル・円は一時144円03銭、貿易協議進展への期待でリスクオン

25日のニューヨーク外為市場でドル・円は143円31銭から144円03銭まで上昇し、143円70銭で引けた。トランプ政権と日本など同盟国との貿易協議進展期待で警戒感が緩和し、リスク選好のドル買い・円売りが優勢となった。米4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に上方修正され、景気減速懸念も後退し、ドル買いを支えた。

ユーロ・ドルは1.1334ドルから1.1389ドルまで上昇し、1.1360ドルで引けた。ユーロ・円は162円66銭から163円76銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3297ドルへ弱含んだのち、1.3332ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.8314フランへ上昇後、0.8262フランまで下落した。

■NY原油:強含み、米長期金利の低下や株高を意識した買いが入る

NYMEX原油6月限終値:63.02 ↑0.23

25日のNY原油先物6月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比+0.23ドル(+0.37%)の63.02ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは61.80ドル−63.41ドル。アジア市場で63.35ドルまで買われた後、一時61.80ドルまで売られたが、米長期金利の低下や株高を意識した買いが観測され、63.41ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では主に63ドル台前半で推移。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 39.69ドル +0.11ドル(+0.27%)
モルガン・スタンレー(MS) 116.01ドル +0.41ドル(+0.35%)
ゴールドマン・サックス(GS)544.86ドル -0.51ドル(-0.09%)
インテル(INTC) 20.05ドル -1.44ドル(-6.70%)
アップル(AAPL) 209.28ドル +0.91ドル(+0.43%)
アルファベット(GOOG) 163.85ドル +2.38ドル(+1.47%)
メタ(META) 547.27ドル +14.12ドル(+2.64%)
キャタピラー(CAT) 306.45ドル -0.41ドル(-0.13%)
アルコア(AA) 25.71ドル -0.73ドル(-2.76%)
ウォルマート(WMT) 95.09ドル -0.75ドル(-0.78%)

《ST》

記事一覧

  • 2025/04/28 15:31:日経平均大引け:前週末比134.25円高の35839.99円
  • 2025/04/28 15:22:この記事は削除されました。
  • 2025/04/28 15:13:東京為替:ドル・円は小動き、次の材料待ち
  • 2025/04/28 15:07:三井E&S---大幅続伸、米国が造船業を巡って日本に協力要請と伝わり
  • 2025/04/28 15:06:SFP Research Memo(6):短・中期の新たな方向性として4つの戦略を推進
  • 2025/04/28 15:05:SFP Research Memo(5):2026年2月期はコスト増を見込むもエリア別価格の導入などにより増収増益を予想
  • 2025/04/28 15:04:SFP Research Memo(4):エリア別価格の導入、「鳥良商店」の全面リニューアルなどに取り組む
  • 2025/04/28 15:03:SFP Research Memo(3):2025年2月期は地方出店やエリア別価格の導入が奏功、計画を上回る増収営業増益
  • 2025/04/28 15:02:SFP Research Memo(2):「磯丸水産」などを展開。地方都市への出店や小型・低投資で稼ぐ業態にも注力
  • 2025/04/28 15:01:SFP Research Memo(1):2025年2月期は計画を上回る増収営業増益。2026年2月期も増収増益を予想
  • 2025/04/28 14:52:日経平均は101円高、企業決算に関心
  • 2025/04/28 14:48:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は上げ幅縮小
  • 2025/04/28 14:46:山崎パン---大幅反発、製パンの販売数量改善傾向をポジティブ視
  • 2025/04/28 14:46:さくら---大幅反落、今期の一転減益見通しをマイナス視
  • 2025/04/28 14:44:日東電---大幅反落、今期営業減益ガイダンスでコンセンサスも下振れ
  • 2025/04/28 14:37:愛知鋼---大幅反発、前期の2ケタ増益決算や今期の大幅増配計画を評価
  • 2025/04/28 14:20:HEROZ:将棋AIから進化したSaaSを展開、AIトランスフォーメーションにより事業規模拡大へ
  • 2025/04/28 14:15:サークレイス---「AGAVE」、 生成AIを活用した新機能「ヘルプデスク(β版)」を提供開始
  • 2025/04/28 14:13:サンフロンティア不動産---「たびのホテル加古川」開業日
  • 2025/04/28 14:12:日経平均VIは小幅に低下、市場心理は一方向に傾かず
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/28 15:31:日経平均大引け:前週末比134.25円高の35839.99円
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。