|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/24 07:03,
提供元: フィスコ
23日のNY市場は続伸
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;39606.57;+419.59Nasdaq;16708.05;+407.63CME225;35355;+435(大証比)
[NY市場データ]
23日のNY市場は続伸。ダウ平均は419.59ドル高の39606.57ドル、ナスダックは407.63ポイント高の16708.05で取引を終了した。トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向がないことを明らかにし国内資産への信頼が回復、さらに米中貿易摩擦深刻化への懸念緩和で寄り付き後、大幅上昇した。相場は終日堅調に推移したが、ベッセント財務長官が大統領から中国に対する関税引き下げるための提案はなく、米中首脳の貿易交渉が行われていないと言及すると、伸び悩み終盤にかけ上げ幅を縮小し、終了。セクター別では自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が上昇、家庭・パーソナル用品が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比435円高の35,355円。ADR市場では、対東証比較(1ドル143.19円換算)で、ファナック<6954>、みずほFG<8411>、丸紅<8002>、三菱UFJFG<8306>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、三井住友FG<8316>などが上昇し、全般買い優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/04/24 18:20:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは高値圏
2025/04/24 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、終値25日線突破
2025/04/24 18:00:24日の香港市場概況:ハンセン0.7%安で4日ぶり反落、京東と美団の下げ目立つ
2025/04/24 17:59:金はトランプ発言で一転して急落も上昇基調に変化なしか サンワード証券の陳氏
2025/04/24 17:25:東証グロ−ス指数は小幅に反落、朝高の後は上値の重い展開
2025/04/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立懸念は後退も信認低下のドル売り
2025/04/24 17:08:東京為替:ドル・円は軟調、下押し圧力続く
2025/04/24 16:59:ファンペップ---AI創薬による特殊ペプチド創薬研究を開始
2025/04/24 16:58:アセンテック--- SaaS専用クライアント「SaaS Secure Client v2.0」を発表
2025/04/24 16:58:Solvvy---千葉大学医学部附属病院との臨床研究成果が「Scientific Reports」に掲載
2025/04/24 16:52:24日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%高で小反発、銀行株高が支え
2025/04/24 16:49:米中貿易摩擦緩和や日米財務相会談への期待から35000円回復【クロージング】
2025/04/24 16:35:日経VI:小幅に上昇、日米財務相会談など警戒
2025/04/24 16:35:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約120円分押し上げ
2025/04/24 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:売り買い膠着も小幅反発
2025/04/24 16:24:東京為替:ドル・円は安値を更新、下押し圧力続く
2025/04/24 16:08:東証業種別ランキング:陸運業が下落率トップ
2025/04/24 16:00:日経平均は続伸、日米財務相会合を前に積極的な売買は手控え
2025/04/24 15:53:キーウェア、KOA、レノバなど
2025/04/24 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:サイバートラストは大幅続落、ココナラがストップ高
|