|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 09:42,
提供元: フィスコ
日経平均は174円安でスタート、スズキや三菱UFJなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;34556.23;-174.05TOPIX;2547.81;-11.34
[寄り付き概況]
4月21日の日経平均は前営業日比174.05円安の34556.23円と反落でスタート。18日の欧米市場は、グッドフライデーの祝日で休場だった。日経225先物のナイトセッションは日中比180円安の34650円。本日の日経平均はやや売りが先行。欧州は週明け21日についてもイースターマンデーの祝日で休場になるため、商いは膨らみづらい。加えて、今週から3月期企業の決算発表が本格化してくることもあり、内容を見極めたいとのムードもあるようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、スズキ<7269>、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>、アドバンテスト<6857>、任天堂<7974>、東エレク<8035>などが下落している反面、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>などが上昇。業種別では、水産・農林や小売業などが相対的に底堅い。
《CS》
記事一覧
2025/04/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米FRB議長更迭をめぐり信認低下の売り継続
2025/04/21 17:13:東証グロ−ス指数は反落、相対的に底堅さを見せる
2025/04/21 17:11:東京為替:ドル・円は大幅安、夕方にドル売り再開
2025/04/21 17:11:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約99円押し下げ
2025/04/21 17:08:21日の中国本土市場概況:上海総合0.45%高で反発、中国景気支援策に期待感
2025/04/21 16:35:日経VI:上昇、円高・株安を警戒
2025/04/21 16:34:新興市場銘柄ダイジェスト:サンバイオは反落、ファンデリーがストップ高
2025/04/21 16:33:市場参加者限られるなかで円高が重荷【クロージング】
2025/04/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:円高進行で資金流入が継続
2025/04/21 16:28:住友ファーマ、アジュバン、大黒天など
2025/04/21 16:15:日経平均は大幅反落、薄商いのなか円高加速が重しに
2025/04/21 16:14:東京為替:ドル・円は変わらず、戻りは鈍い
2025/04/21 15:50:東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ
2025/04/21 15:42:4月21日本国債市場:債券先物は140円96銭で取引終了
2025/04/21 15:34:日経平均大引け:前週末比450.36円安の34279.92円
2025/04/21 15:22:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
2025/04/21 15:20:米国との関税交渉で日本が世界のモデルに
2025/04/21 15:13:出来高変化率ランキング(14時台)〜アジャイル、FJネクストホールディングスなどがランクイン
2025/04/21 14:49:アジュバン---大幅反落、今期の収益横ばい見通しをマイナス視
2025/04/21 14:49:ゲンダイAG---続伸、好決算発表や高水準の自社株買いを評価
|