|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/17 15:41,
提供元: フィスコ
2月17日本国債市場:債券先物は139円38銭で取引終了
*15:41JST 2月17日本国債市場:債券先物は139円38銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年3月限
寄付139円67銭 高値139円68銭 安値139円32銭 引け139円38銭 22258枚
2年 469回 0.813%
5年 175回 1.055%
10年 377回 1.384%
20年 191回 2.014%
17日の債券先物3月限は弱含み。139円67銭で取引を開始し、139円68銭まで買われた後、139円32銭まで下落し、139円38銭で取引を終えた。主に5年債の利回りが上昇。
<米国債概況>
2年債は4.26%、10年債は4.48%、30年債は4.70%近辺で推移。債券利回りは上昇。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.43%、英国債は4.50%、オーストラリア10年債は4.45%、NZ10年債は4.53%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・19:00 ユーロ圏・12月貿易収支(11月:+164億ユーロ)
・24:20 ボウマン米連邦準備制度理事会(FRB)理事が講演予定
・米国市場は休場(プレジデンツ・デーの祝日)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/02/22 13:23:国内株式市場見通し:日経平均はレンジ下限下放れに警戒か、欧州情勢やエヌビディア決算を注視
2025/02/22 13:22:新興市場見通し:売買代金減少で上昇一服、時価総額が大きい主力処が戻せるか注目
2025/02/22 13:21:米国株式市場見通し:投資家心理悪化、欧州情勢やエヌビディア決算などを警戒視
2025/02/22 10:00:個人投資家・有限亭玉介:チャート重視で押し目買いを狙うべし!先高感のある株で勝負!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/22 08:43:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比660円安の32735円〜
2025/02/22 08:41:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは748ドル安、消費者関連指標弱く成長減速を警戒
2025/02/22 08:40:NY金:伸び悩み、換金目的の売りが入る
2025/02/22 08:36:NY原油:下落、需給緩和の思惑強まる
2025/02/22 08:32:NY債券:米長期債相場は強含み、2月サービス業PMIは予想を下回る
2025/02/22 07:56:米国株式市場は大幅続落、消費者関連指標弱く成長減速を警戒(21日)
2025/02/22 07:55:21日のNY市場は大幅続落
2025/02/22 07:26:NY為替:ドル・円は一時149円割れ、景気減速懸念でリスクオフ
2025/02/22 06:49:NY株式:NYダウは748ドル安、消費者関連指標弱く成長減速を警戒
2025/02/22 05:00:2月21日のNY為替概況
2025/02/22 04:33:[通貨オプション]OP売り、日本の連休控え
2025/02/22 04:01:NY外為:ドル・円一時148円台、リスクオフ、ダウ700ドル超安
2025/02/22 03:04:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/22 03:23:NY外為:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気
2025/02/22 01:38:NY外為:リスクオフ、スタグフレ―ション懸念も
2025/02/22 00:38:【市場反応】米2月ミシガン大消費者信頼感指数は予想外に悪化も長期期待インフレ率は1995年来の高水準、ドルまちまち
|