|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/05 05:40,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速
*05:40JST NY株式:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速
米国株式市場は大幅続落。ダウ平均は2231.07ドル安の38314.86ドル、ナスダックは962.82ポイント安の15587.79で取引を終了した。
雇用統計は良好だったが、中国がトランプ政権の相互関税に対抗する報復措置を発表したため貿易摩擦の深刻化懸念が台頭し、寄り付き後、下落。その後、トランプ大統領がベトナム指導者と建設的な会談を行ったと明らかにしたため一時下げ止まる局面も見られたが、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が関税によるインフレの可能性を警告、利下げを急がない姿勢を示したため再び売りに拍車がかかり続落。終盤にかけて、下げ幅を拡大し、終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落した。
スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)やヨガアパレルのルルレモン(LULU)は生産の主要拠点となるベトナムの指導者がトランプ大統領との会談で関税引き下げを示唆したとの報道で、問題解決期待にそれぞれ買い戻された。住宅建設会社のDRホートン(DHI)やKBホームズ(KBH)、住宅ローン金利の低下で需要回復期待に上昇。化粧品メーカーのエスティローダー(EL)は、中国のエクスポ―ジャーが多く、米中貿易摩擦の悪化に伴う業績悪化懸念に下落。化学メーカーのデュポン・ド・ヌムール(DD)は中国当局が独禁法違反の疑いでデュポン・チャイナを調査しているとの報道が嫌気され、下落した。
ホテルチェーン運営のヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス(HLT)や、マリオット・インターナショナル(MAR)などは、米国に対するボイコットで利用者減少などを警戒しそれぞれ下落。クルーズ船を運営するカーニバル(CCL)やノルウェージャン・クルーズライン(NCLH)も景気悪化で売り上げが減少するとの懸念に下落した。
トランプ大統領は、TIKTOKの国内事業売却期限を75日間延長する大統領令に署名することを明らかにした。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/04/08 13:58:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、海外株高を好感
2025/04/08 13:55:コジマ---大幅反発、販売好調で業績予想を上方修正
2025/04/08 13:51:日経平均は1556円高、一段の上値追いには慎重
2025/04/08 13:51:日本製鉄---大幅反発、USスチール買収巡りトランプ大統領が再審査を指示
2025/04/08 13:47:出来高変化率ランキング(13時台)~岡本硝子、コジマなどがランクイン
2025/04/08 13:45:yutori---急騰、好調な月次KPIを好感
2025/04/08 13:42:イルグルム---反発、堅調な25年3月の月次売上高(速報)を発表
2025/04/08 13:39:NATTY---反発、25年3月度月次報告を発表
2025/04/08 13:34:東京為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・円は162円付近
2025/04/08 13:29:米国株見通し:伸び悩みか、買戻し中心も警戒感続く
2025/04/08 13:10:東京為替:ドル・円は下げ渋り、クロス円は堅調
2025/04/08 13:07:アピリッツ Research Memo(7):株主還元方針を変更、総還元性向30%から配当性向30%へ
2025/04/08 13:06:アピリッツ Research Memo(6):既存事業の拡大等により、2030年1月期に売上高200億円達成を目指す
2025/04/08 13:05:後場の日経平均は1744円高でスタート、みずほや東京海上などが上昇
2025/04/08 13:05:アピリッツ Research Memo(5):好調な事業環境及び不採算案件の剥落により、営業利益はV字回復が見込まれる
2025/04/08 13:04:アピリッツ Research Memo(4):Webソリューションの不採算案件の影響により、利益面は期初計画未達で着地
2025/04/08 13:03:アピリッツ Research Memo(3):顧客の事業戦略から保守・運用に至るまで一気通貫で支援を行う
2025/04/08 13:02:アピリッツ Research Memo(2):Webソリューション、デジタル人材育成派遣、オンラインゲーム開発等を展開
2025/04/08 13:01:アピリッツ Research Memo(1):2026年1月期は不採算案件の剥落により営業利益がV字回復へ。増配も実施
2025/04/08 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約162円分押し上げ
|
|