携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月27日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/11/29 11:03, 提供元: フィスコ

上新電機 Research Memo(3):大阪を基盤とした地域密着型のサービス展開を強みとする家電量販店(2)

*11:03JST 上新電機 Research Memo(3):大阪を基盤とした地域密着型のサービス展開を強みとする家電量販店(2)
■上新電機<8173>の会社概要

2. 事業内容、市場動向、競合比較
同社は家電製品などの小売業やそれに付随する業務の単一事業となっている。以下で販売チャネル、商品カテゴリ別売上高、都道府県別売上高や出店戦略について、他の大手家電量販店との違いについて考察したい。

(1) 販売チャネル(家電EC市場への対応)
同社の2025年3月期第2四半期の販売チャネル別の売上高比率をみると、店頭販売が82.3%、インターネット販売が15.4%、その他が2.3%となっている。同社ではインターネットショップ「Joshin web」を2000年10月に開設しており、競合他社と比べても早期からEC販売に積極的に取り組んできた。同社のインターネット販売比率(EC比率)の推移をみると、特にコロナ禍でリアル店舗への来客が滞った2021年3月期、2022年3月期と同社の売上高に占めるEC比率は18.5%へと大きく上昇し、2024年3月期はコロナ禍の収束によるリアル店舗への顧客回帰の動きもあり16.0%へとやや低下、今期に入っても低下傾向が継続している。同社は新物流センターの稼働やバイヤーなどの専門人材の拡充、顧客へのアフターサービスの強化、ロイヤルティプログラムにおいて新たなステージプログラムの導入、取り扱いアイテム数の拡大(掲載商品は2024年3月期の70万アイテムに対して、2025年3月期は75万アイテムへの拡大を目指す)などの施策を実行することで中長期的なEC事業の拡大を目指している。

数値面については、同社は中期経営計画において2031年3月期にEC比率を25%まで引き上げるという具体的目標を設定していたが、ECにおいては高付加価値商品が売れにくく、EC比率の上昇が売上総利益率の低下につながるため、同社ではEC比率の具体的な目標を設けない方針へ転換した。家電製品は商品単価が高く、消費者が実店舗とECを往来して慎重に価格を検討する傾向があり、規格が統一されているため商品型番などからの比較もしやすい。店舗とECの両面で顧客との接点を持ち、囲い込みを図ることが家電量販店にとっては重要であるとし、同社が得意とするリアル店舗での付加価値の高いサービスの拡充に最も力点を置きつつ、ECにおける利便性の高さを生かした拡販を進め、将来的にはリアル店舗とECのさらなる融合を進める構えだ。

一方、2024年9月25日に経済産業省が公表したデータによると、2023年の家電EC市場は約2.7兆円、EC比率は42.9%であった(経済産業省「令和5年度電子商取引に関する市場調査報告書」)。これは家電量販店以外の販売チャネルが含まれており、単純な量販店ECとの比較は難しいが、EC市場拡大の牽引役はAmazonなどのECと推測される。また、小売業全体のEC比率は9.4%に過ぎないことから、EC比率が4割を超える家電業界においてはEC利用が非常に進んでいると言えよう。また、EC比率は年々上昇傾向にある。

なお、競合の家電量販店各社のECへの取り組みをみると、ECへの参入時期が遅れ先行企業に勝てるサイトを作りにくいことや、リアル店舗が主体でECに本腰を入れてこなかったことなどから、売上高に占めるEC比率が10%程度かそれにも満たない企業が多い。一方、非上場のため正確なデータは入手できないが、(株)ヨドバシカメラは実店舗をショールームに見立てて販売員による商品説明などの接客サービス提供、ユーザーが実店舗と公式オンラインショップのどちらでも購入できる仕組みの構築、そして食品や書籍、日用雑貨などの取り扱いをAmazon並みにしたことでEC比率は40%近くに達しているとみられる。上場している家電量販店のなかで、同社はECへ最も積極的に取り組んでいるうちの1社であり、同社の直近のEC比率15.4%は、ビックカメラ<3048>やヤマダホールディングス<9831>など同業他社と比べても相対的に高いのが特徴だ。一方、ヤマダホールディングスやケーズホールディングス<8282>など相対的にEC比率の低い家電量販店がEC比率の高い同社のような家電量販店と比較して売上の伸びが明確に劣後するような傾向はここ数年では見えておらず、売上拡大のための施策が必ずしもECだけに寄らず、リアル店舗におけるサービス力の強化も重要であることも忘れてはならない。それでもコロナ禍を契機にECの利用者が増加し、今後さらにEC比率が増加することは中長期的に避けられない流れであること、そして生成AIの普及によりIoT家電のさらなる高機能化が進むとみられることから、店頭で製品の説明を聞いたうえで購入したいという消費者のニーズに応え、店舗とECの両面で顧客との接点を持ち、囲い込みを図ることが同社も含めた家電量販店にとって今後ますます重要になると同社は考えている。

一方、ECの発展・拡大により、消費者が実店舗で店員から商品などの説明を受けつつ、そこでは当該商品を購入せず、より価格の安いオンライン販売で当該商品を購入する「ショールーミング現象」、反対に消費者がウェブサイトを見た後、実店舗に行き商品などを確認したうえで商品を購入する「ウェブルーミング現象」がみられるようになった。特にECに馴染みやすく、実際に製品をみてから消費者が購入する傾向がある家電製品においては、家具など他の高単価製品と比べてショールーミング、ウェブルーミングが多く、特に実店舗で商品を確かめた後に他ECで購入されてしまうショールーミングへの対応が重要な経営戦略のカギである。この点において、例えば米国ではウォルマートはデジタル部門「Walmart Labs」の規模を拡大するなどのデジタル投資を進め、家電量販店大手ベストバイはオンライン販売でのダイナミックプライシングの活用などで売上高の拡大を進めてきた。なかでもベストバイは2017年に電子棚札※の導入を開始した。現在は日本でも同社を含めて、ほとんどの家電量販店で電子棚札を導入している。

※ 基幹システムやPOSと連動した価格情報の一括変更や在庫情報の表示ができる商品。従来の紙の棚札では時間や人員が必要だった作業が一元管理される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 永岡宏樹)


《HN》

記事一覧

  • 2024/11/29 18:22:欧州為替:ドル・円は150円挟み、円買い圧力継続
  • 2024/11/29 18:15:日経平均テクニカル:反落、25日線の上向きキープ
  • 2024/11/29 18:00:29日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で反発、中国不動産セクターに買い
  • 2024/11/29 17:47:クシム(暗号資産交換所Zaif)への株主提案でウルフパック戦略や経済安全保障の議論が再燃
  • 2024/11/29 17:46:日東工など
  • 2024/11/29 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い先行もドル選好地合いは変わらず
  • 2024/11/29 17:10:29日の日本国債市場概況:債券先物は143円06銭で終了
  • 2024/11/29 17:09:東京為替:ドル・円は急落、夕方にかけて一段安
  • 2024/11/29 16:51:東証グロ−ス指数は大幅続伸、円高進行で内需系が多い新興市場に物色向かう
  • 2024/11/29 16:45:29日の中国本土市場概況:上海総合0.9%高で反発、科創板は2.4%上昇
  • 2024/11/29 16:45:円高進行も38000円処では底堅い値動き【クロージング】
  • 2024/11/29 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2024/11/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:円高やIPOで新興市場への関心が高まり、小幅続伸
  • 2024/11/29 16:23:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約64円分押し下げ
  • 2024/11/29 16:20:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
  • 2024/11/29 16:20:新興市場銘柄ダイジェスト:ラストワンマイルは急騰、ヘッドウォーターがストップ高
  • 2024/11/29 16:16:東京為替:ドル・円は149円台、円買い圧力継続
  • 2024/11/29 16:04:ユニチカ、ワールド、グッドコムAなど
  • 2024/11/29 16:00:日経平均は反落、円高加速も金融株などが下支え
  • 2024/11/29 15:34:日経平均大引け:前日比141.03円安の38208.03円
  • ■投資ニュース

  • 2024/11/29 18:22:欧州為替:ドル・円は150円挟み、円買い圧力継続
  • 「カレンダー2025」ランキング (11/25更新)

    バックナンバー

    2025源太カレンダー(冊子版)

    1. 2025源太カレンダー(冊子版)
    2. インベスターズハンドブック 株式手帳 2025 [黒]
    3. フォーキャスト2025
    4. FOREX NOTE 為替手帳 2025 [ブラック]
    5. ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。