携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月3日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/09 08:33, 提供元: フィスコ

ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39935円〜

*08:33JST ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39935円〜
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル158.39円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、日本電産<6594>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、三菱商事<8058>、デンソー<6902>などが下落し、全般売り優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比25円安の39,935円。

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は106.84ドル高の42,635.20ドル、ナスダックは10.80ポイント安の19,478.88で取引を終了した。雇用関連指標の強弱まちまちの結果を受け、寄り付き後、横ばい。9日がカーター元大統領の服喪の日で株式市場休場となるほか、今週末に控えている雇用統計発表待ちの調整売りが先行。さらに、長期金利の上昇に連れた売りに、下落に転じた。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12月開催分)で堅調な成長が続くとの参加者の見通しが示され、相場は下げ止まった。終盤にかけダウはプラス圏を回復、ナスダックは小幅下落と、まちまちで終了。

8日のニューヨーク外為市場でドル・円は158円14銭から158円52銭まで上昇し、158円35銭で引けた。米ADP雇用統計が予想以上に伸びが鈍化したため一時ドル売りが強まったが、先週分新規失業保険申請件数が予想外に減少したため、長期金利の上昇に伴うドル買いが優勢となった。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した12月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)要旨でも参加者の段階的な利下げを支持する姿勢が示されたためドル買いが続いた。ユーロ・ドルは1.0280ドルから1.0324ドルまで上昇し、1.0316ドルで引けた。

NY原油先物2月限は反落(NYMEX原油2月限終値:73.32 ↓0.93)。


■ADR上昇率上位銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 16.93ドル 5363円 (563円) +11.73%
<5020> ENEOS 11.45ドル 907円 (82.2円) +9.97%
<9503> 関西電力 5.86ドル 1856円 (136.5円) +7.94%
<2801> キッコーマン 21.5ドル 1703円 (52円) +3.15%
<5401> 日本製鉄 6.68ドル 3174円 (40円) +1.28%


■ADR下落率下位銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8113> ユニ・チャーム 3.96ドル 1045円 (-205.5円) -16.43%
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1465円 (-83円) -5.36%
<6178> 日本郵政 9.39ドル 1487円 (-67円) -4.31%
<6594> 日本電産 4.56ドル 2889円 (-44円) -1.5%
<5802> 住友電気工業 17.59ドル 2786円 (-40円) -1.42%


■その他ADR銘柄(8日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 12.36ドル 3915円 (-27円)
<3382> セブン&アイ・HD 15.04ドル 2382円 (-14.5円)
<4063> 信越化学工業 16.36ドル 5183円 (-17円)
<4502> 武田薬品工業 13.24ドル 4194円 (18円)
<4519> 中外製薬 21.23ドル 6725円 (8円)
<4543> テルモ 19.01ドル 3011円 (-3円)
<4568> 第一三共 26.65ドル 4221円 (-4円)
<4661> オリエンランド 21.21ドル 3359円 (-5円)
<4901> 富士フイルム 10.26ドル 3250円 (-23円)
<5108> ブリヂストン 16.8ドル 5322円 (-28円)
<6098> リクルートHD 14.33ドル 11349円 (-36円)
<6146> ディスコ 30.3ドル 47992円 (-608円)
<6178> 日本郵政 9.39ドル 1487円 (-67円)
<6201> 豊田自動織機 81.6ドル 12925円 (-10円)
<6273> SMC 19.12ドル 60568円 (38円)
<6301> 小松製作所 27.05ドル 4284円 (-4円)
<6367> ダイキン工業 11.81ドル 18706円 (-64円)
<6501> 日立製作所 50.16ドル 3972円 (7円)
<6503> 三菱電機 33.49ドル 2652円 (-6.5円)
<6594> 日本電産 4.56ドル 2889円 (-44円)
<6702> 富士通 18.01ドル 2853円 (-7円)
<6723> ルネサス 6.6ドル 2091円 (-20円)
<6758> ソニー 20.77ドル 3290円 (0円)
<6857> アドバンテスト 63.4ドル 10042円 (-33円)
<6902> デンソー 13.87ドル 2197円 (-18円)
<6954> ファナック 13.18ドル 4175円 (-26円)
<6981> 村田製作所 8.17ドル 2588円 (-15円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.25ドル 1465円 (-83円)
<7203> トヨタ自動車 192.55ドル 3050円 (-23円)
<7267> 本田技研工業 29.98ドル 1583円 (-11.5円)
<7741> HOYA 128.71ドル 20386円 (6円)
<7751> キヤノン 31.94ドル 5059円 (6円)
<7974> 任天堂 14.04ドル 8895円 (-8円)
<8001> 伊藤忠商事 97.6ドル 7729円 (-25円)
<8002> 丸紅 146.15ドル 2315円 (-6円)
<8031> 三井物産 405.71ドル 3213円 (-6円)
<8035> 東京エレク 86.77ドル 27487円 (-53円)
<8053> 住友商事 21.41ドル 3391円 (19円)
<8058> 三菱商事 15.88ドル 2514円 (-24円)
<8306> 三菱UFJFG 12.08ドル 1913円 (-6円)
<8316> 三井住友FG 14.81ドル 3910円 (23円)
<8411> みずほFG 5.08ドル 4023円 (14円)
<8591> オリックス 103.51ドル 3279円 (-7円)
<8725> MS&ADインシHD 20.85ドル 3302円 (1円)
<8766> 東京海上HD 34.63ドル 5485円 (4円)
<8801> 三井不動産 23.4ドル 1235円 (-4.5円)
<9432> NTT 24.63ドル 156円 (-0.4円)
<9433> KDDI 15.42ドル 4885円 (4円)
<9983> ファーストリテ 32.62ドル 51667円 (-143円)
<9984> ソフトバンクG 29.5ドル 9345円 (-26円)
《ST》

記事一覧

  • 2025/02/04 09:58:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は続落、海外市場の下落が警戒
  • 2025/02/04 09:57:dely---急騰、25年3月期第3四半期の業績を発表
  • 2025/02/04 09:50:日経平均は558円高でスタート、京セラやリクルートHDなどが上昇
  • 2025/02/04 09:50:東京為替:ドル・円は155円41銭まで反発
  • 2025/02/04 09:48:TDSE---3Q増収、通期業績予想の上方修正を発表
  • 2025/02/04 09:46:いい生活---フクヤ建設が「いい生活売買クラウドOne」「いい生活ウェブサイト」を導入
  • 2025/02/04 09:44:加藤製作所---みずほサステナビリティ・リンク・ローンPROの融資契約を締結
  • 2025/02/04 09:42:マイクロアド---長野県観光機構及び日本ビジネスプレスと提携し、観光DX事業の共同開発を開始
  • 2025/02/04 09:40:クオールホールディングス---「Go Red for Women Japan 健康セミナー2025」に協賛
  • 2025/02/04 09:40:出来高変化率ランキング(9時台)〜日化薬、山形銀などがランクイン
  • 2025/02/04 09:40:スパークス・グループ---3Qは2ケタ増収、期末配当金の増配を発表
  • 2025/02/04 09:30:個別銘柄戦略:日化薬や山形銀などに注目
  • 2025/02/04 09:30:DWTI---反発、緑内障治療剤「H-1337」がオーストラリアにおいて特許査定
  • 2025/02/04 09:16:日経平均は587円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/02/04 08:52:ZETA---「コーナンリフォームeショップ」にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
  • 2025/02/04 08:45:トランプ関税の発動延期で自律反発を意識
  • 2025/02/04 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税の発動延期で自律反発を意識〜
  • 2025/02/04 08:41:ヒロセ電---いったんはリバウンド狙いのタイミング
  • 2025/02/04 08:41:日化薬、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/02/04 08:40:2/3
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/04 09:58:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は続落、海外市場の下落が警戒
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。