|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/10 13:53,
提供元: フィスコ
シュッピン---3Q増収・営業利益及び経常利益増益、主力のカメラ事業が順調に推移
*13:53JST シュッピン---3Q増収・営業利益及び経常利益増益、主力のカメラ事業が順調に推移
シュッピン<3179>は7日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)決算を発表した。売上高が前年同期比8.6%増の396.16億円、営業利益が同3.1%増の26.53億円、経常利益が同2.3%増の26.34億円、四半期純利益が同14.8%減の15.14億円となった。
カメラ事業の売上高は前年同期比12.3%増の308.85億円、セグメント利益は同8.1%増の34.50億円となった。当第3四半期累計期間において、堅調な成長を果たしている。新規会員数や女性の顧客の増加等、市場の広がりとともに、人気機種の後継機の発売も続き、売上高も伸長した。前年度に引き続き、動画配信を中心としたコンテンツの拡充に注力した。YouTubeについては、ショート動画や人気機種の後継機等の注目商品の紹介動画をきっかけに、新規視聴者数は前年同期比で2桁成長を継続しており、若年層等新たな視聴者の獲得も進んでいる。また、当第3四半期においては、新品を中心とした売上が引き続き好調に推移した。特に、11月後半から開始したポイント付与キャンペーンの効果もあり、顧客の購買意欲を喚起することで売上の増加に寄与した。
時計事業の売上高は同3.4%減の77.59億円、セグメント利益は同9.4%増の3.50億円となった。当第3四半期累計期間においては、高級時計の価格相場下落は一服し、利益確保に注力した。免税売上高においては、総じて円安傾向にあったことで売上伸長要因になった一方で、短期的な為替変動による影響で停滞する月もみられた。
筆記具事業の売上高は同10.5%増の3.54億円、セグメント利益は同24.7%増の0.52億円となった。当第3四半期累計期間においては、新品・中古およびEC・店舗、ともに堅調に推移し、増収増益となった。
自転車事業の売上高は同0.7%減の6.17億円、セグメント利益は同47.1%減の0.18億円となった。当第3四半期累計期間においては、免税売上が減少したものの、EC売上が好調に推移し前年同期と比べ2桁の成長を達成した。利益面においては、新規顧客の開拓を含めた戦略的なモール販売の強化によりモール利用手数料が上昇した。
2025年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比15.9%増の566.17億円、営業利益が同15.3%増の38.54億円、経常利益が同14.4%増の38.24億円、当期純利益が同13.6%増の26.39億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/14 16:35:日経VI:上昇、株価下落で警戒感広がる
2025/02/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値警戒感やポジション調整で大幅続落
2025/02/14 16:25:日経平均は4日ぶりに反落、円安一服などで手仕舞い売りが優勢に
2025/02/14 16:21:東京為替:ドル・円は軟調、朝方の安値を下抜け
2025/02/14 16:21:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/02/14 15:56:ライオン、PKSHA、PDなど
2025/02/14 15:40:2月14日本国債市場:債券先物は139円70銭で取引終了
2025/02/14 15:40:Veritas In Silico---24年12月期はmRNA標的低分子創薬事業及び自社パイプライン創出を推進
2025/02/14 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:LaboroAIは一時ストップ高、ベイシスが急騰
2025/02/14 15:32:日経平均大引け:前日比312.04円安の39149.43円
2025/02/14 15:18:STIフードホールディングス---浜信の株式取得(子会社化)に関する株式譲渡契約締結
2025/02/14 15:16:東京為替:ドル・円は安値圏、米金利にらみ
2025/02/14 15:15:STIフードホールディングス---株主優待品の内容決定
2025/02/14 15:13:STIフードホールディングス---24年12月期増収増益、商品の販売増に加えて生産効率が向上
2025/02/14 15:11:ティーケーピー---世界貿易センタービルディング ターミナル内ホール&カンファレンスの運営受託で基本合意
2025/02/14 15:06:アクシスコンサルティング---2Qは売上高24億円を突破、スキルシェアの売上高が10億円の大台を超える
2025/02/14 15:05:ローランド---24年12月期は減収なるも25年12月期から増収増益へ
2025/02/14 15:04:ポラリス・ホールディングス---3Qホテル事業は2ケタ増収増益と引き続き好調を維持
2025/02/14 15:04:ユニリタ---3Qわずかに減収、プロダクトサービスの売上高及び利益は引き続き順調に推移
2025/02/14 15:03:ADワークスグループ---2024年12月期期末配当を1株当たり5.50円に決定
|