|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 17:50,
提供元: フィスコ
坪田ラボ---近視患者を対象としたTLM-003の国内第2相試験開始
*17:50JST 坪田ラボ---近視患者を対象としたTLM-003の国内第2相試験開始
坪田ラボ<4890>は17日、ロート製薬<4527>が共同開発中の近視患者を対象とした点眼薬TLM-003の国内第2相臨床試験を開始したと発表した。TLM-003は、眼の発達や恒常性維持に関わる因子に着目して開発された近視進行抑制を目的とする新規の治療薬候補である。
近年、スマートフォンの普及、デジタル機器の接触が増加するなど、さまざまなライフスタイルの変化が見られる中、若年層の近視は深刻な社会課題となっている。同社とロート製薬は、2020年10月1日付で近視進行抑制を目指した薬剤開発に向けた共同研究契約を締結し、これまで基礎研究を進めてきた。これまでに非臨床フェーズでの有効性と安全性ならびに第1相試験において安全性が確認されたので、これらの試験結果を踏まえ、本試験では近視患者を対象に有効性および安全性について評価する。
《ST》
記事一覧
2025/04/29 14:03:東京為替:ドル・円は小高い、買戻し継続
2025/04/29 13:38:東京為替:ドル・円は高値圏、ドルに買戻し継続
2025/04/29 13:33:米国株見通し:下げ渋りか、重要指標や主力企業決算を見極め
2025/04/29 13:11:東京為替:ドル・円はじり高、買戻し継続
2025/04/29 12:14:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル売り地合い継続
2025/04/29 11:45:東京為替:ドル・円は引き続き142円台前半で推移、やや下げ渋る状態が続く
2025/04/29 09:51:東京為替:ドル・円は142円台前半で推移
2025/04/29 08:38:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは114ドル高、ハイテクが重し
2025/04/29 08:30:ADR日本株ランキング〜オリエンランドなど全般買い優勢、シカゴは大阪比15円高の35925円〜
2025/04/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、エージーピー、SEMITECなど
2025/04/29 07:16:米国株式市場はまちまち、ハイテクが重し(28日)
2025/04/29 07:16:28日のNY市場はまちまち
2025/04/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1豊田自動織機、愛知製鋼、SBIリーシングなど
2025/04/29 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏消費者信頼感指数、米JOLT求人件数、米消費者信頼感指数など
2025/04/29 06:26:NY為替:4月ダラス連銀製造業活動は予想以上に悪化、ドル反落
2025/04/29 06:01:NY株式:NYダウは114ドル高、ハイテクが重し
2025/04/29 04:00:4月28日のNY為替概況
2025/04/29 03:43:NY外為:円買い強まる、リスクオフ
2025/04/29 03:33:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感や週明けで
2025/04/29 02:10:NY外為:BTC底堅い、9.5万ドル台で推移、セイラー氏は歴史的な買い場を強気
|