|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/22 09:03,
提供元: フィスコ
アマノ、神戸物産◆今日のフィスコ注目銘柄◆
*09:03JST アマノ、神戸物産◆今日のフィスコ注目銘柄◆
アマノ<6436>
2025年3月期業績予想の修正を発表。売上高は1600億円から1754億円、営業利益を210億円から230億円に上方修正した。売上高はパーキングシステムがコロナリオープニングの需要に加え、新紙幣発行対応の需要が想定より前倒しで進んだことから、期初計画を上回る見通し。利益についても、パーキングシステムの増収効果、海外グループ会社からの配当金の増加や政策保有株式の縮減に伴う投資有価証券売却益の計上等により、期初計画を上回る。
神戸物産<3038>
強いリバウンド基調を継続するなか、前日には一時4499円まで買われた。上ヒゲを残す形状のなか、利益確定の動きも強まりやすいところではある。ただし、昨年9月高値4715円が射程に入っているため、押し目買い意欲は強そうだ。ボリンジャーバンドのバンドは拡大傾向にあるため、前日も高いところでも+2σ水準であり、過熱感はそれ程意識されていないだろう。
《CS》
記事一覧
2025/04/22 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、140円を意識
2025/04/22 14:01:出来高変化率ランキング(13時台)〜ホクシン、木徳神糧などがランクイン
2025/04/22 14:01:ナイル---大幅反発、連結試算表ベースで単月黒字を達成
2025/04/22 13:58:リソー教育---持株会社としての新たな体制に即した資本構成の見直しに伴う資本金減少
2025/04/22 13:56:リソー教育---持株会社体制への移行に伴う子会社「株式会社TOMAS」との吸収分割契約締結
2025/04/22 13:54:ティムス Research Memo(4):2025年2月期決算説明会文字起こし(4)
2025/04/22 13:53:日経平均は35円安、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価下支え要因に
2025/04/22 13:53:ティムス Research Memo(3):2025年2月期決算説明会文字起こし(3)
2025/04/22 13:52:ティムス Research Memo(2):2025年2月期決算説明会文字起こし(2)
2025/04/22 13:51:ティムス Research Memo(1):2025年2月期決算説明会文字起こし(1)
2025/04/22 13:44:米国株見通し:下げ渋りか、割安感による買戻しに期待
2025/04/22 13:41:オリンパス---続落、米国の関税の影響大きいとして米系証券が格下げ
2025/04/22 13:40:IDOM---大幅反発、米系証券では業績上方修正で目標株価を引き上げ
2025/04/22 13:33:東京為替:ドル・円は小動き、下値で買戻しも
2025/04/22 13:18:東京為替:ドル・円はじり安、140円に接近
2025/04/22 13:03:後場の日経平均は135円安でスタート、楽天グループや日立などが下落
2025/04/22 12:59:エスユーエス---急騰、25年9月期第2四半期(中間期)連結業績予想の上方修正
2025/04/22 12:45:吉野家HD---23年11月高値3585円を射程に入れたトレンド
2025/04/22 12:30:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅続落、東エレクが1銘柄で約16円分押し下げ
2025/04/22 12:27:後場に注目すべき3つのポイント〜米国株安も薄商いのなか底堅い動きに
|