|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 16:02,
提供元: フィスコ
JRC Research Memo(3):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(3)
*16:02JST JRC Research Memo(3):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(3)
JRC<6224>
環境プラント事業は、ごみ処理施設、水処理施設、バイオマス発電施設の3領域を中心に、堅調に成長を続けています。
特に直近3年間は、M&Aの効果もあり、売上・営業利益ともに右肩上がりで大きく拡大しています。
当社の強みである「設計・製作から据付・メンテナンスまで一貫対応可能な体制」により、官公庁案件などで高い信頼を得ており、今後もこの分野を成長ドライバーとして注力してまいります。
なお、環境プラント事業の分離にともない、昨年4月12日に公表しましたセグメント収益に対し、次のページのとおり見直しを行いました。
また、セグメントの分離に加え、管理費用の配分方法を見直すとともに、報告セグメントに配分していた費用の一部については、全社費用として「調整額」に含めて開示する方法に変更いたしました。
■2025年2月期 通期決算概要、長期ビジョン、中期経営計画
ここからは、2025年2月期通期決算についてご説明いたします。
まずは決算説明のポイントをご覧ください。
通期連結業績につきましては、堅調なコンベヤ事業を中心に、環境プラント事業やロボットSI事業の成長、M&A効果などにより、4期連続の増収増益を達成いたしました。
コンベヤ部品事業では、安定的に成長するとともに、20%以上の利益率で推移いたしました。
当期より独立セグメントとなった環境プラント事業では、従来からの高い成長性に加え、M&A効果を余すところなく発揮できたと認識しております。
ロボットSI事業では、上期に期ズレの影響を強く受けたものの、食品・医薬業界を中心に好調に推移いたしました。
株主還元につきましては、2024年10月に実施しました中間配当1株あたり13円に加え、期末13円の年間26円の配当を予定しております。
【JRC】25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(4)に続く
《FA》
記事一覧
2025/04/28 14:20:HEROZ:将棋AIから進化したSaaSを展開、AIトランスフォーメーションにより事業規模拡大へ
2025/04/28 14:15:サークレイス---「AGAVE」、 生成AIを活用した新機能「ヘルプデスク(β版)」を提供開始
2025/04/28 14:13:サンフロンティア不動産---「たびのホテル加古川」開業日
2025/04/28 14:12:日経平均VIは小幅に低下、市場心理は一方向に傾かず
2025/04/28 14:11:サンフロンティア不動産---「ビジョンセンター品川アネックス」グランドオープン
2025/04/28 14:06:オービーシステム---25年3月期売上高76.84億円、金融事業は順調かつ力強く伸長
2025/04/28 14:06:東京為替:ドル・円は反落、米株式先物は軟調
2025/04/28 14:05:ステップ---2Q増収増益、小中学生部門・高校生部門の入試結果が今年も好調
2025/04/28 14:03:明豊エンタープライズ---総合建設会社「協栄組」の 株式取得(完全子会社化)
2025/04/28 14:01:中西製作所---学校給食運営スマホゲームの開発を開始
2025/04/28 14:00:IACEトラベル:出張業務をワンストップで提供、コストパフォーマンスが高く利用企業社数拡大中
2025/04/28 13:54:日経平均は139円高、日米関税協議控えやや様子見ムード
2025/04/28 13:48:米国株見通し:伸び悩みか、目先の弱い経済指標に警戒
2025/04/28 13:41:朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
2025/04/28 13:37:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、144円台の売りを意識
2025/04/28 13:35:
2025/04/28 13:30:KLASS:自動壁紙糊付機は圧倒的なシェア、メーカー以上サービス産業未満の立ち位置を追求
2025/04/28 13:19:東京為替:ドル・円は失速、戻りは限定的
2025/04/28 13:14:アスタリスク---もみあい、次世代型飲食店「勝伝」の始動を発表
2025/04/28 13:02:ギックス---続落、特別損失の計上および25年6月期の通期業績予想の下方修正を発表
|