2006年12月2日(土)開催
本セミナーは定員に達したため締め切らせていただきました。
『商品の時代』(日本経済新聞社)で、ジム・ロジャーズ氏は、需要と供給の原則を強調し、"株式市場"と"商品市場"は、18年ごとの周期で変化することを明らかにしています。
「これから10年〜15年は商品の時代になる」とメッセージするとともに、投資家であれば商品市場に目を向けないことは、大きな収益機会を逃すだろうと言っています。現在、原油、金、ニッケルなどの値段も大きく上昇するなど、商品市場は、とても熱い魅力的な市場です。
また、身近な商品である、コーヒー豆、トウモロコシ、砂糖なども
スーパーマーケットなど値段の変化を感じることができるなど、
商品市場を知ることは、あなたの今後の投資の世界を変えるかもしれません。
本セミナーでは、商品市場を対象として商品先物の魅力から売買法までを解説します。
主要商品市場の月足チャート
原油の月足チャート('03〜'06) |
金の月足チャート('03〜'06) |
ニッケルの月足チャート('03〜'06) |
「ジェフリーズCRB指数 」
世界的な商品の動きを集約した代表的な指数もトレンドは上向き
第一部 「サヤ取り入門」 講師/羽根英樹
「サヤ取り」とは、「アービートラージ」「ペアトレード」「スプレッド取引」などと呼ばれ、人気の高い手法です。
相場の上げ下げで直接利益を求めるのではなく、連動する複数銘柄の「組み合わせたポジションの値段差の変化」で利益を求めていく売買手法です。連動性のある取引対象間で売りと買いの異なるポジションを持つことで、可能な限りリスクを抑え、安定した利益を狙うことができます。
この売買法は、世界三大利殖の1つに挙げられており、ローリスク・ローリターンと一般に言われます。しかし、その手法はヘッジファンドのそれと同じであり、意外にハイリターンとなります。あのジョージ・ソロスもが下積み時代にサヤ取りを続けていた売買技術です。
講師は現在、株のサヤ取りについても研究中ですが、いまのところ、商品のサヤ取りのほうが、断然「有利なサヤ取りができる」と考えています。これは、商品先物が限月制である事に起因します。限月制をうまく利用することにより、株の銘柄間のサヤ取りより、はるかに有利なサヤ取りができるからです。
サヤ取り手法で確実な成績を収めている講師を迎え、サヤ取りの基本をお伝えします。
セミナープログラム
- サヤ取りとは?
- サヤ取りの基本
- サヤ取りの道具
- パターンの解説
- 練習を始める為に
- 仕掛け・手仕舞いのポイント
サヤ取りソフトの活用術
サヤブロック、サヤグラフなど、株式・商品市場のサヤ取りに必要な場帳を表示で
きます。サヤ取りという手法では銘柄や品目、限月の組み合わせが無数にあるからです。 この組み合わせを簡単な操作で表示でき、ファイルに保存できます。 サヤグラフの表示はサヤブロック上をダブルクリックするだけ。初心者でも安心です。
参加特典:チャートギャラリー(試用版)プレゼント
第ニ部 「リアルマネーコンテスト優勝者が語る勝利の投資術」講師/塩坂洋一
株式相場で儲けられなかった人でも、商品相場をやることによって資金管理や回し方を覚えれば、株式相場でも成果を出すことができるでしょう。その為には、無期限の現物株式投資と違い、証拠金取引の商品市場で成果を出す為に資金管理が最重要であり、『塩漬け』投資で成果を出すことができない構造を理解することです。
そこさえおさえてしまえば、株式投資における信用取引(売り繋ぎ)の用い方が理解できるのです。
また、日本の相場のルーツは言うまでもなく16世紀の米相場にさかのぼりますが、酒田五法や三段高下の理論など罫線技術をはじめ、株式市場に適用されているテクニカル分析の多くは商品相場の世界で発展してきたものです。 相場は理論と実践が大切だといいます。ここではこと細かい相場理論を展開するつもりは全くありません。それらは良書・専門書が幾つもあり、詳しく研究するにはそれらを各自が勉強すれば良いからです。また、実践力は各自が自分の資金で口座を持って実際に売買することでしか、その能力を高めることが出来ません。相場は自己責任であり、全ての売買判断とその結果である損益は自分自身に帰するのです。
本セミナーの目的とするところは何かといえば、相場の理論と実践をつなぐ肝(キモ)、絶対ということがない相場において、『負けをコントロールする』哲学と『生き残る術』についてです。
そして、商品取引は特殊な市場ではなく、株式投資と同じ「相場」であることを知って頂き、商品取引を食わず嫌いで眺めていた方にはこれを機会に是非、資産運用の場として挑戦していただければと思います。
あれもこれもと多くのテクニックを知ることよりも、実践ではひとつひとつの技をしっかり使いこなして自分の型=売買スタイルをつくりあげる発想が大切だと考えるからです。
投資家として私自身の体験や方法を紹介することで、皆さんに資するものがあり、取引の面白さが伝えられれば幸いです。
プログラム
1. 商品先物取引の魅力
- 一般投機家から商取業界人への転身、
そして職業投機家へ
- それぞれの視点
- 商品ファンド法が分岐点
CTA CPO マーケットの魔術師
- 多様なプレイヤー 相場巧者の張り方
2. ロビンスカップ(リアルマネー競技会)について
- トレードコンテスト参加の理由
- 資金倍増までが味噌
- 第1回〜第3回ロビンスカップ参加当時を含む2000年〜2002年頃にガソリン・灯油
市場で用いていた日計り手法
- 相場に合わなくなった手法は捨てる
|
3. 投資スタイル
- 投資スタイルは投資家によって千差万別
- 生き残り(サバイバル)が基本
- 最近の投資スタンス
大勢観・中勢観・小勢観によるシナリオ売買 戦術etc
- 超短期トレード 短期トレード
- 中長期トレードはポジション作り
- 商品取引ならではの特殊注文を利用する
- ポジションに対する考え方 リスクマネジメント
- 分割と分散
- 株式相場との相関性 関連銘柄の短期売買
- ファンダメンタルズ・情報は重要、但し、売買はテクニカルに行う
4. 罫線による仕掛け・損切・利食い
- 相場解読の鍵に利用する『かぎ足』
- ローソク足を分解する 寄付の意味
- かぎ足の基本型 売買勢力を計る
- かぎ足によるトレード法(売買術)
|
主催社 |
パンローリング株式会社/共催:株式会社ハーベストフューチャーズ
|
開催日時 |
2006年12月2日(土)12:00〜16:00 (受付開始 11:30)
12:00〜13:30 サヤ取り入門
13:30〜13:50 サヤ取りソフトの活用術
14:10〜14:25 ご挨拶
14:25〜16:00 リアルマネーコンテスト優勝者が語る勝利の投資術
|
会場 |
有楽町朝日スクエア
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
JR線有楽町駅 中央口または銀座口
地下鉄(丸ノ内線・銀座線・日比谷線)銀座駅C-4出口
地下鉄(有楽町線)有楽町駅 A-6、A-7出口 徒歩1〜2分
|
お申込み |
受講費無料
ジム・ロジャーズ、ラリー・ウィリアムズ、リチャード・デニス、ジョン・ヘンリーなど
多くの名だたる投資家が商品マーケットを理解した上で利益を得ています。
商品マーケットを学ぶことは他マーケットにも役立つため、皆様の投資技術が上達すること願い、今回は特別に無料とさせて頂きました。この機会にぜひご参加ください。
※お申し込み後、電子メールで確認メールが届いてお申し込みが完了です。
開催4日前の11/29(水)に電子メールで参加チケットをお送りいたします。
|
お申込み期限 |
締切りは2006年11月28日(火)です。定員になり次第、受付を終了させていただきます。 |
お問合せ先 |
パンローリング株式会社
TEL:03-5386-7391 FAX:03-5386-7393 電子メール:info@panrolling.com
|
お断り |
都合によりセミナー内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により
セミナーが中止および延期する場合がございます。
|
本セミナーは定員に達したため締め切らせていただきました。 その他のセミナー
|