日経225miniを活用すれば上昇相場でも下落相場でも収益チャンスが広がり小額の資金で個別株とのリスクヘッジとしても活用することができます。レバレッジ効果や追証、取引期限があるためリスクが高いというイメージがあるかもしれませんが、特徴や仕組みを理解した上でリスクをうまくコントロールできれば、あなたの投資を力強くサポートすることができます。
講師プロフィール廣重勝彦 (ひろしげかつひこ) 氏![]() ![]() 1958年生まれ。日本市場での株価指数先物取引開始に際し同商品のトレーディング(自己売買)体制を構築、実行。バブル醸成から崩壊に至る期間も一貫した高パフォーマンスをあげ続ける。1995年に米穀物商社カーギル、さらに1998年からは第一勧業証券で銀行系証券のエクイティ部部長。同社合併後、みずほ証券エクイティ部部長。2001年7月(株)トレーダーズ・アンド・カンパニーに参画。現在、同社調査部担当役員として、内外の株式マーケット情報を分析し、証券会社、機関投資家、および個人投資家に専用端末やインターネットで配信している。 日本証券アナリスト協会検定会員、日本テクニカルアナリスト協会正会員。 主な著書に『デイトレード入門』がある。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
▼ ほかに「日経225先物」関連商品を探す
講師プロフィール増田丞美 (ますだすけみ) 氏![]() 1985年米国コロンビア大学・大学院を卒業後、野村証券(東京・ロンドン)、米国投資銀行モルガンスタンレー(ロンドン)などを経て現在、投資顧問会社にて資産運用業務に従事。 オプション倶楽部 スーパーバイザー。 著書に『日経225先物取引 基本と実践』、『オプション売買入門』、『オプション3売買の実践』、『カプランのオプション売買戦略』、『資産運用としてのオプション取引入門』 など多数。 著書すべてを見る |
取引にあたっては、市場の観察力と実行力、リスク管理能力などが求められますが、これらは経験によって身に付くはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼ ほかに「日経225オプション」関連商品を探す
JR田町駅,都営地下鉄三田駅(浅草線・三田線)徒歩3分
無料
※お申し込み後、電子メールで確認メールが届いてお申し込みが完了です。開催4日前の10/10(火)に電子メールで参加チケットをお送りいたします。
主催
パンローリング株式会社/松井証券
開催日時
2006年10月15日(日)13:30〜17:10 (受付開始 13:00)
ご挨拶 13:30〜14:00 松井証券の先物取引
第一部 14:10〜15:30 日経225miniを利用した個別株との応用取引
第二部 15:50〜17:10 日経225株価&オプション取引の売買法
会場
建築会館ホール
東京都港区芝5-26-20
受講料
お申し込み期限
2006年10月10日(火) (定員 350名)
定員になり次第、お申し込みを終了します。お問合せ先
パンローリング株式会社
TEL:03-5386-7391 FAX:03-5386-7393
電子メール:info@panrolling.com
お断り
都合によりセミナー内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情によりセミナーが中止および延期する場合がございます。 個人情報の利用目的
本セミナーの申し込みにあたり記入していただいたお客様の個人情報は、以下の目的に限り使用します。
定員に達したため締め切らせていただきました
多数のご応募ありがとうございました。
本セミナーを収録したDVDがいまなら早期割引でご予約いただけます。
【免責事項】
ページトップへ