トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/14 12:15, 提供元: フィスコ

円安を材料に先物主導の展開


[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;39287.30;-174.17TOPIX;2766.67;+1.08


[後場の投資戦略]

 後場の東京市場は、引き続き決算発表銘柄に関心が向かい、日経平均やTOPIXは前場終値水準での小動き推移となりそうだ。12時台には、アサヒ<2502>、13時台には、ENEOS<5020>、14時台には、三機工<1961>、ヤクルト<2267>、15時には、マツキヨココ<3088>、楽天G<4755>、日本郵政<6178>、かんぽ生命保険<7181>、ゆうちょ銀行<7182>、東映<9605>などが予定されている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/02/15 14:00:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
  • 2025/02/15 13:59:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
  • 2025/02/15 13:58:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
  • 2025/02/15 13:57:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
  • 2025/02/15 13:56:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
  • 2025/02/15 13:49:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英国経済の持ち直しや緩和後退への思惑も
  • 2025/02/15 13:48:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は利下げの公算
  • 2025/02/15 13:47:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB追加利下げ観測は継続
  • 2025/02/15 13:46:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
  • 2025/02/15 13:45:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
  • 2025/02/15 13:43:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
  • 2025/02/15 13:42:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
  • 2025/02/15 13:41:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
  • 2025/02/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:やはりサイバーセキュリティ!AI人気の裏でトレンド築く注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/02/15 08:29:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円〜
  • 2025/02/15 08:27:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
  • 2025/02/15 08:17:NY原油:弱含み、時間外取引で70.52ドルまで反落
  • 2025/02/15 08:09:NY金:反落、安全逃避的な買いは縮小
  • 2025/02/15 08:06:NY債券:米長期債相場は強含み、1月小売売上高は予想を大きく下回る
  • 2025/02/15 07:44:14日のNY市場はまちまち