トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/10 08:39, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすい〜

*08:39JST 前場に注目すべき3つのポイント〜材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすい〜
10日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすい
■ファーストリテ、1Q営業利益 7.4%増 1575億円
■前場の注目材料:日立、メタバース活用、下水道保守・DC管理を効率化


■材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすい

10日の日本株市場は、市場参加者が限られるなか、こう着感の強い相場展開になりそうだ。9日の米国市場は、カーター元大統領の服喪の日で休場だった。シカゴ日経225先物は大阪比15円安の39545円。円相場は1ドル158円10銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、小動きで始まりそうである。前日の下落で25日線水準まで下げたこともあり、自律反発狙いの買いは入りやすいところであろう。また、米国市場の休場を前に持ち高調整の動きは前日までで一巡していると考えられ、下値の堅さは意識されそうである。

もっとも、米国では米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事や米ボストン連銀のコリンズ総裁、米フィラデルフィア連銀のハーカー総裁らによる追加利下げペース減速の見解が伝えられており、神経質にさせやすいだろう。10日の米国では12月の雇用統計の発表を控えていることもあり、結果を見極めたいとする様子見姿勢が強まりやすい。

そのため、日経平均株価は狭いレンジでのこう着となり、物色としては個人主体の材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすいと考えられる。そのほか、昨日はアドバンテスト<6857>が高値更新後に下落に転じたことがセンチメントを冷ます形になった。ただし、直近で弱い値動きをみせていたファーストリテイリング<9983>や中外薬<4519>が買われており、持ち高調整に伴うリバランスの動きとみられる。

アドバンテストが再び買われる流れになるようだと、他の指数インパクトの大きい値がさハイテク株への買いに向かわせよう。日経平均株価は25日線が支持線として意識されやすく、同線に接近する局面では押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。


■ファーストリテ、1Q営業利益 7.4%増 1575億円

ファーストリテ<9983>が発表した2025年8月期第1四半期業績は、売上収益が前年同期比10.4%増の8951億9200万円、営業利益は同7.4%増の1575億5600万円だった。国内ユニクロ事業の販売が好調だったことに加え、東南アジア・インド・豪州地区、北米、欧州のユニクロ事業の事業拡大が順調に進んだ。


■前場の注目材料

・1ドル=158.10-20円
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・日立<6501>メタバース活用、下水道保守・DC管理を効率化
・カネカ<4118>イスラエル社買収、動脈瘤治療機器開発
・丸紅<8002>印に工作機械の販社設立、サービス・営業強化
・シンフォニア<6507>半導体パネル自律搬送、最大600mm角、先進後工程向け
・井関農機<6310>自動直進で刈り取り省力化、大型コンバイン発売
・アドバンテスト<6857>半導体テスト技術強化、米伊社に出資、プローブカード連携
・NTT<9432>NTTなど、音楽番組制作にIOWN活用、遠隔で音声編集
・日清紡HD<3105>“高機能性樹脂”安定供給へ、工場増設など検討


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 11月家計支出(予想:前年比-0.9%、10月:-1.3%)

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/02/04 12:55:アキテクツSJ---反発、チャミ・コーポレーションとの資本業務提携を好感
  • 2025/02/04 12:52:後場の日経平均は532円高でスタート、村田製や日立などが上昇
  • 2025/02/04 12:44:リプロセル---ストップ高、米Gametoが卵子体外成熟技術「Fertilo」においてFDA INDクリアランスを取得
  • 2025/02/04 12:39:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約104円分押し上げ
  • 2025/02/04 12:36:後場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税に翻弄される地合いに
  • 2025/02/04 12:09:トランプ関税に翻弄される地合いに
  • 2025/02/04 12:05:日経平均は大幅反発、トランプ関税に翻弄される地合いに
  • 2025/02/04 11:52:東京為替:リスク選好的なドル買いは拡大せず、世界経済の不確実性高まる
  • 2025/02/04 11:43:IIJ---一段のリバウンドを想定した展開も
  • 2025/02/04 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):山形銀、日化薬、JVCKWなど
  • 2025/02/04 11:27:スパークス・グループ---3Qは2ケタ増収、期末配当金の増配を発表
  • 2025/02/04 10:55:トヨクモ---ナレッジ管理SaaS「NotePM」の販売総代理店活動開始
  • 2025/02/04 10:53:プロディライト---電話応対効率化サービス「Telful」にIVR機能を実装
  • 2025/02/04 10:49:オートサーバー---20245年12月期1月度 ASNET 取引台数実績(速報値)
  • 2025/02/04 10:40:出来高変化率ランキング(10時台)〜リプロセル、山形銀などがランクイン
  • 2025/02/04 10:36:寿スピリッツ---大幅続伸、10-12月期も2ケタの増益基調が継続へ
  • 2025/02/04 10:19:日化薬---大幅反発、再度の業績上方修正や増配で
  • 2025/02/04 10:19:インターネットインフィニティー---稲畑産業に「仕事と介護の両立」支援サービス「わかるかいご Biz」を提供開始
  • 2025/02/04 10:12:山形銀---大幅反発、業績・配当予想上方修正や株主優待制度導入を好感
  • 2025/02/04 10:12:JVCKW---大幅続落、10-12月期の増益率鈍化をマイナス視