トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/24 08:15,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:日銀追加利上げ予想もドルは下げ渋る可能性
*08:15JST 今日の為替市場ポイント:日銀追加利上げ予想もドルは下げ渋る可能性
23日のドル・円は、東京市場では156円29銭から156円75銭まで反発。欧米市場では156円63銭から155円75銭まで下落し、156円05銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に156円を挟んだ水準で推移か。日本銀行による追加利上げが想定されているものの、ドルは下げ渋る可能性がある。
日本銀行は本日24日の会合で政策金利を0.5%程度に引き上げる方向で検討を行う見通し。春闘に向けて前向きな動きがあること、トランプ米政権が打ち出した政策は現時点で経済・物価の見通しに大きな影響を与えていないことが考慮されそうだ。日銀は追加利上げの環境が整ったことを再点検し、0.25%程度の政策金利を0.5%程度に引き上げる方向とみられる。市場参加者の間からは「物価動向次第となるが、年末までにあと1回の利上げが行われる可能性がある」との声が聞かれている。
《CS》
記事一覧
2025/02/03 18:03:この記事は削除されました
2025/02/03 17:59:香港大引:ハンセン0.04%安で4日ぶり反落、AI関連は急伸
2025/02/03 17:40:TOKAIホールディングス---「TOKAI ZERO SOLAR」が「J-クレジット制度」の登録認証を取得
2025/02/03 17:33:エンプラス、住友ファーマ、ソシオネクストなど
2025/02/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米関税強化でドル選好もクロス円に警戒
2025/02/03 17:12:東証グロース市場指数は3日続落、主力市場同様に全般弱い動き
2025/02/03 17:11:東京為替:ドル・円は伸び悩み、クロス円が重石
2025/02/03 16:57:カナダ、メキシコ、中国への関税発動は中長期的なインフレ圧力につながるか
2025/02/03 16:38:東京為替:ドル・円は下げづらい、ドル買い基調を維持
2025/02/03 16:36:トランプ関税による世界経済への悪影響を警戒【クロージング】
2025/02/03 16:35:日経VI:大幅に上昇、米トランプ政権の関税政策の影響を警戒
2025/02/03 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米国によるEU関税警戒が波及し反落
2025/02/03 16:17:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約256円押し下げ
2025/02/03 16:04:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/02/03 16:02:新興市場銘柄ダイジェスト:ブルーイノベ、レナサイエンスがストップ高
2025/02/03 16:00:日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安
2025/02/03 15:58:フリービット---ソフトバンクと資本業務提携契約を締結、自己株式の第三者割当を実施
2025/02/03 15:57:エンプラス、住友ファーマ、ソシオネクストなど
2025/02/03 15:54:フリービット---ギガプライズの普通株式を公開買付けで取得し、非公開化へ
2025/02/03 15:54:フリービット---2025年4月期の通期連結業績予想を営業外費用の発生を見込み、修正