トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/04 00:31,
提供元: フィスコ
【市場反応】米1月ISM製造業景況指数は50台回復し活動拡大域、ドル買いは後退
*00:31JST 【市場反応】米1月ISM製造業景況指数は50台回復し活動拡大域、ドル買いは後退
米供給管理協会(ISM) が発表した1月ISM製造業景況指数は50.9と、12月49.2から予想以上に改善し22年10月来で初めて50を回復、活動の拡大となった。22年9月来で最高。
米商務省が発表した12月建設支出は前月比+0.5%と、11月+0.2%から伸びが拡大した。
事前に発表された1月製造業PMI改定値は51.2と、予想外に速報値50.1から上方修正され6月来で最高となった。
米国債相場は安全資産としての買いが継続し、続伸。10年債利回りも4.46%まで低下した。ドル・円は154円50銭から154円02銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0272ドルへ上昇。ポンド・ドルは1.2340ドルから1.2361ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・1月ISM製造業景況指数:50.9(予想:50.0、12月:49.2)
・米・12月建設支出:前月比+0.5%(予想:+0.2%、11月:+0.2%←0%)
・米・1月製造業PMI改定値:51.2(予想50.1、速報値:50.1)
《KY》
記事一覧
2025/02/04 04:46:BTC、10万ドル台回復、米関税への脅威が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/04 05:00:2月3日のNY為替概況
2025/02/04 04:35:[通貨オプション]OP買い強まる、リスク警戒感高まる
2025/02/04 02:21:BTC反発、一時10万ドル手前まで回復、米関税を巡る脅威が一部緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/04 02:22:NY外為:BTC反発、一時10万ドル手前まで回復、米関税を巡る脅威が一部緩和
2025/02/04 01:42:NY外為:リスクオフ緩和、米が対メキシコ関税1カ月延期で
2025/02/04 00:38:NY外為:メキシコペソ反発、メキシコ大統領が米国の関税1カ月先送りとの発言で
2025/02/04 00:31: 【市場反応】米1月ISM製造業景況指数は50台回復し活動拡大域、ドル買いは後退
2025/02/04 00:03:この記事は削除されました
2025/02/03 23:16:NY外為:ポンドは上昇、米関税を現状で回避
2025/02/03 20:01:欧州為替:ドル・円は154円台、ドル買い後退
2025/02/03 19:12:欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円に連れ安
2025/02/03 19:04:ハマキョウレックス---3Q増収・純利益2ケタ増益、物流センター事業が順調に推移
2025/02/03 19:04:学情---20代専門転職サイト「Re就活」の会員数が260万人を突破
2025/02/03 19:03:ナック---資本コスト・株価を意識した経営対応の最新情報を発表
2025/02/03 19:02:ナック---プライム市場上場維持基準適合
2025/02/03 19:02:マクセル---3Q営業利益が増益、エネルギー・ライフソリューションが順調に推移
2025/02/03 18:47:飯野海運---3Q増収、期末配当において特別配当の実施を発表
2025/02/03 18:45:飯野海運---2025年3月期株主優待の内容および抽選優待の詳細を決定
2025/02/03 18:39:飯野海運---2025年3月期 期末配当予想を特別配当で修正