トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/23 03:45, 提供元: フィスコ

[通貨オプション]R/R、円コール買い弱まる

*03:45JST [通貨オプション]R/R、円コール買い弱まる
ドル・円オプション市場で3カ月物を除いて変動率は上昇。相場不透明感やリスク警戒感を受けたオプション買いが続いた。

リスクリバーサルで円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが弱まった。

■変動率
・1カ月物13.44%⇒13.46%(08年/24=31.044%)
・3カ月物12.45%⇒12.41%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.74%⇒11.76%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.86%⇒11.90%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+2.53%⇒+2.52%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+2.51%⇒+2.43%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+2.26%⇒+2.20%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+1.90%⇒+1.87%(08年10/27=+10.71%)





《KY》

記事一覧

  • 2025/04/23 10:58:OBC---大幅続落、今期ガイダンスが市場想定未達で
  • 2025/04/23 10:43:コカBJH---大幅続伸、主要カテゴリー製品の価格改定実施を発表
  • 2025/04/23 10:40:東京為替:ドル・円は上げ渋り、再び142円を下回る
  • 2025/04/23 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜フィスコ、enishなどがランクイン
  • 2025/04/23 10:19:コニカミノルタ---大幅続伸、ペロブスカイト型太陽電池向け保護膜の生産開始報道伝わる
  • 2025/04/23 10:19:富士フイルム---大幅反発、大規模なバイオ薬生産受託契約を締結
  • 2025/04/23 10:14:QPS研究所---年初来高値、「ウクライナの諜報機関に衛星画像提供」の一部報道を材料視
  • 2025/04/23 10:07:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は5日続伸、原油高や海外株の上昇などで
  • 2025/04/23 09:58:イシン---ストップ高買い気配、25年3月期営業利益予想を上方修正、情報プラットフォームなど好調
  • 2025/04/23 09:47:ウイルテック:サプライチェーン再構築による製造拠点の国内回帰で需要拡大
  • 2025/04/23 09:45:出来高変化率ランキング(9時台)〜サーティワン、富士フイルムなどがランクイン
  • 2025/04/23 09:43:マクアケ---一時ストップ高、25年9月期の営業損益予想を上方修正、プロジェクト単価向上で取扱高堅調
  • 2025/04/23 09:41:日経平均は567円高でスタート、富士フイルムや三菱UFJなどが上昇
  • 2025/04/23 09:15:日経平均は801円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/04/23 09:13:個別銘柄戦略:USSやオービックなどに注目
  • 2025/04/23 09:04:東エレク---25日線突破を意識
  • 2025/04/23 08:49:イシン、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/23 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜インデックス買い中心で35000円突破へ〜
  • 2025/04/23 08:41:トヨタ自---25日線突破を狙った押し目買い
  • 2025/04/23 08:39:4/23