トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/10 18:10,
提供元: フィスコ
翻訳センター---3Q純利益増益、通訳事業では好調を維持して過去最高の売上高を更新
*18:10JST 翻訳センター---3Q純利益増益、通訳事業では好調を維持して過去最高の売上高を更新
翻訳センター<2483>は7日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比0.2%減の82.98億円、営業利益が同1.4%減の5.70億円、経常利益が同2.8%減の5.80億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同4.6%増の4.18億円となった。
翻訳事業の売上高は前年同期比1.2%増の62.07億円となった。特許分野では企業の知的財産関連部署の一部大口顧客において受注が減少したものの、特許事務所からの受注は好調を維持し、売上高は同2.2%増の22.07億円となった。医薬分野では需要獲得に向け、顧客企業との継続的な関係性の構築と顧客基盤の拡大に努めるなか、外資製薬における受注の落ち込みを内資製薬やCRO(医薬品開発受託機関)からの受注増加が補い、売上高は同1.8%増の19.04億円となった。工業・ローカライゼーション分野では自動車や電機をはじめとする顧客からの受注増加に加え、エネルギー関連企業から大型案件を獲得するなど、製造業からの受注は好調に推移したものの、非製造業からの受注が低調に推移し、売上高は同2.3%減の16.14億円となった。金融・法務分野では上場会社の英文開示に対する機運の高まりからIR関連文書の受注が好調に推移したことに加え、企業の管理系部署からの受注も伸長し、売上高は同6.9%増の4.80億円となった。
派遣事業の売上高は前年同期比ほぼ横ばいの8.95億円となった。語学スキルの高い人材への底堅い需要により常用雇用者数は前年同期並みの水準で推移したものの、人材紹介による紹介手数料が減少した。
通訳事業の売上高は同13.3%増の9.35億円となり、当第3四半期累計期間における過去最高の売上高を更新した。既存顧客である金融機関、医薬品関連会社、精密・通信機器メーカー、外資系コンサルティング会社からの継続受注に加え、顧客数の拡大が寄与した。
その他の売上高は同44.3%減の2.60億円となった。通訳者・翻訳者養成スクール「アイ・エス・エス・インスティテュート」の集客が好調に推移したものの、コンベンション事業縮小に伴う減収と外国への特許出願に伴う明細書の作成や出願手続きを行うFIPASの低調が影響し、減収となった。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比7.0%増の121.00億円、営業利益は同16.3%増の10.50億円、経常利益は同15.0%増の10.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同1.2%増の7.20億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/11 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、ユーロ・ドルは底堅い
2025/02/11 13:50:米国株見通し:底堅い値動きか、FRB議長の議会証言に期待も
2025/02/11 13:39:東京為替:ドル・円は動意薄、152円付近を維持
2025/02/11 13:10:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/02/11 12:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
2025/02/11 10:55:東京為替:リスク回避的なドル売りは一部にとどまる
2025/02/11 10:36:東京為替:ドル売りは拡大せず
2025/02/11 08:26:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円〜
2025/02/11 08:05:10日のNY市場は反発
2025/02/11 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(10日)
2025/02/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど
2025/02/11 07:30:NY為替:米NY連銀インフレ期待や関税懸念でドル強含み
2025/02/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど
2025/02/11 06:40:NY株式:NYダウは167ドル高、ハイテクがけん引
2025/02/11 06:30:今日の注目スケジュール:ブ拡大消費者物価指数、米パウエルFRB議長が証言、米クリーブランド連銀総裁が講演など
2025/02/11 05:00:2月10日のNY為替概況
2025/02/11 04:35:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/02/11 02:47:BTC反発、ストラテジーはBTCの購入再開【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/11 02:50:NY外為:BTC反発、ストラテジーはBTCの購入再開
2025/02/11 01:39:NY外為:ドル堅調、NY連銀1月調査、短期変わらずも中長期は上昇