トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/14 09:42, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(9時台)〜ライオン、フォーサイドなどがランクイン

*09:42JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜ライオン、フォーサイドなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [2月13日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<6955> FDK       413800  107185.08  295.25% -0.174%
<7851> カワセCS     850300  12390.32  287.01% 0.0327%
<2330> フォーサイド    4024700  13549.7  221.79% 0.2356%
<5210> 日山村硝      409900  126917.64  216.58% 0.0479%
<5586> LaboroAI  634500  109078.86  164.55% 0.2209%
<4784> GMOインター   340800  170186.1  137.45% 0.1443%
<3903> gumi      3171900  120451.8  137.33% -0.1545%
<2249> iF500Wベ   6013  428809.56  124.18% -0.0164%
<7061> 日ホスピス     152900  25563.814  122.76% 0.082%
<4776> サイボウズ     643500  70788.9  116.14% 0.1728%
<7638> NEW ART   80200  635429.1  114.56% -0.1228%
<4371> CCT       239800  38109.92  104.77% 0.0573%
<9467> アルファポリス   217800  88309.52  97.61% 0.0788%
<4258> 網 屋       40800  102190.18  89.79% 0.0833%
<4418> JDSC      344700  59558.1  84.35% 0.1204%
<141A> トライアル     1428800  142615.44  84.24% -0.1858%
<3443> 川田TECH    173100  1287201.52  82.32% 0.125%
<8005> スクロール     789400  216639.74  78.16% -0.0028%
<6560> LTS       87500  326284.92  73.43% -0.1755%
<3993> PKSHA     1206200  87870.3  72.14% 0.1741%
<4375> セーフィー     281900  2588908.9  69.54% 0.0537%
<9274> KPPGHD    268500  97184.8  66.47% 0.0369%
<6363> 酉島製       104300  88830.08  63.82% 0.0441%
<146A> コロンビア     54300  113478.38  61.84% 0.0428%
<4912> ライオン      1732100  105982  60.59% 0.1458%
<2436> 共同PR      48700  1559082.24  59.16% 0.0502%
<7976> 菱鉛筆       98400  21405.6  57.29% 0.1249%
<6284> ASB機械     26400  128017.58  57.06% 0.0491%
<4974> タカラバイオ    600900  77313.4  56.31% -0.1117%
<9227> マイクロ波化    149800  275620.1  56.02% -0.0808%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/02/21 04:59:2月20日のNY為替概況
  • 2025/02/21 04:46:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
  • 2025/02/21 03:57:BTC続伸、100DMA突破、米金利低下を好感、ストラテジーは20億ドル調達【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/02/21 04:25:NY外為:BTC続伸、100DMA突破、米金利低下を好感、ストラテジーは20億ドル調達
  • 2025/02/21 03:38:NY外為:ドル安値圏、米30年TIPS債入札後
  • 2025/02/21 01:04:【市場反応】米1月景気先行指数は3カ月ぶりのマイナス、ドル売り優勢
  • 2025/02/21 00:33:NY外為:リスクオフ、ウクライナ停戦期待が後退
  • 2025/02/20 23:00:【市場反応】米2月フィリー連銀製造業景況指数/先週分新規失業保険申請件数、ドル売り優勢
  • 2025/02/20 19:59:欧州為替:ドル・円は失速、円買い圧力継続
  • 2025/02/20 19:52:東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/02/20 19:18:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、150円台は維持
  • 2025/02/20 19:14:クオールホールディングス---株主優待制度の変更(保有株数の要件緩和)に関するお知らせ
  • 2025/02/20 19:13:サークレイス---カルビー、海外人事業務効率化のため「AGAVE 海外給与計算」を採用
  • 2025/02/20 19:12:コレックホールディングス---大阪ガスマーケティングと業務提携契約を締結
  • 2025/02/20 19:11:ミロク情報サービス---インボイスチェーン分科会、商取引標準化に向けた基本案を報告書で公表
  • 2025/02/20 19:11:ミガロHD---伊藤忠都市開発のクレヴィアリグゼ西馬込に顔認証プラットフォーム「FreeiD」を導入
  • 2025/02/20 18:21:紀文食品 Research Memo:2025年3月期第3四半期は増収減益も通期は期初予想通り着地へ
  • 2025/02/20 18:12:ラクトJPN Research Memo(12):2024年11月期は前期比32.0円増配の80.0円に上方修正
  • 2025/02/20 18:11:ラクトJPN Research Memo(11):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(3)
  • 2025/02/20 18:10:ラクトJPN Research Memo(10):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(2)