トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/18 09:51, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(9時台)〜学 情、DWTIなどがランクイン

*09:51JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜学 情、DWTIなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [2月18日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<5845> 全保連       707400  5日平均出来高  290.31% 0.0484%
<2721> JHD       318900  52554.46  243.17% -0.0208%
<6967> 新電工       5353100  6545.4  182.04% 0.0054%
<4576> DWTI      15377000  5818341.22  168.74% 0.2816%
<4377> ワンキャリア    100100  533367.74  162.75% 0.0598%
<8217> オークワ      494700  113945.3  137.53% -0.005%
<3333> あさひ       128500  110472.9  136.73% -0.0027%
<6835> アライドHD    6661200  53411.22  92.3% 0.0705%
<2014> iS米連増     396250  361579.98  79.09% -0.0012%
<8276> 平和堂       764700  42549.926  74.66% -0.0037%
<5243> note      3569100  836153.32  63.52% 0.0954%
<2980> SREHD     419500  5000329.68  59.62% -0.101%
<1571> NF日経イン    576588  896916.7  45.67% 0.0017%
<7545> 西松屋チェ     660300  227448.038  44.72% 0.0048%
<2301> 学 情       56200  960106.8  44.67% 0.0443%
<9211> エフ・コード    425500  70624.16  38.6% 0.026%
<4691> ワシントンホテル  261400  416430.44  37.68% 0.1435%
<6937> 古河池       48700  164595.28  36.69% 0.0021%
<4448> kubell    346300  41165.56  29.76% -0.0757%
<5380> 新 東       129500  124909.82  26.9% -0.1%
<8157> 都築電       257200  260694.46  20.92% 0.0107%
<2931> ユーグレナ     2324300  474166.04  12.39% -0.0371%
<6871> マイクロニクス   1774100  860611.94  9.3% 0.063%
<8227> しまむら      380900  7030364.8  9.09% 0.0032%
<3496> アズーム      20500  2944530.78  5.94% 0.0623%
<8136> サンリオ      4137200  138655.4  5.68% 0.0242%
<2870> iFナ100Dイ  13186  26331221.66  5.11% 0.0003%
<7384> プロクレアHD   29800  189766.111  4.46% 0.0149%
<4304> Eストアー     27300  53658.12  -3.54% 0.0015%
<4521> 科研薬       78900  53908.22  -4.3% 0.0291%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/02/22 00:38:【市場反応】米2月ミシガン大消費者信頼感指数は予想外に悪化も長期期待インフレ率は1995年来の高水準、ドルまちまち
  • 2025/02/21 23:44:NY外為:円売りも限定的、日銀総裁発言受けて円買い後退も
  • 2025/02/21 22:44:【市場反応】カナダ12月小売売上高、伸びは予想以上に拡大、加ドル買い
  • 2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
  • 2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
  • 2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
  • 2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
  • 2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
  • 2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
  • 2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
  • 2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
  • 2025/02/21 17:58:日本調剤など
  • 2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
  • 2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
  • 2025/02/21 17:06:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続もドルに買戻し
  • 2025/02/21 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
  • 2025/02/21 16:41:NY金は3000ドルへ サンワード証券の陳氏
  • 2025/02/21 16:39:植田日銀総裁発言による円高一服で買い戻し【クロージング】
  • 2025/02/21 16:35:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/02/21 16:35:日経VI:小幅に上昇、市場心理は一方向に傾かず