トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/27 16:51,
提供元: フィスコ
27日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、銀行株高で下値は限定
*16:51JST 27日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、銀行株高で下値は限定
週明け27日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比2.03ポイント(0.06%)安の3250.60ポイントと3日ぶりに反落した。
大型連休を前に買いが手控えられる流れ。中国では28日から春節(旧正月)連休がスタートし、それに伴い、本土市場は28日から2月4日までとなる。また、指数はこのところの上昇ピッチが速かったこともあり、売り圧力も意識された。ただ、下値は限定的。相場テコ入れや金融緩和など中国の政策に対する期待感や、米中関係の悪化懸念後退などが引き続き支えとなった。指数はプラス圏で推移する場面もみられている。
一方、寄り付き直後公表の国家統計局による1月の中国景況感指数に関しては、製造業PMIが49.1に下落し、4カ月ぶりに景況判断の境目となる50を割り込んだ。非製造業PMIは50.2となり、前月実績と市場予想(ともに52.2)を下回っている。ただ、PMIの落ち込みは、春節による従業員の帰省など季節要因があったとの分析もあり、嫌気する売りは限られた。同時に発表された中国工業企業の利益総額は、2024年12月に前年同月比で11.0%増加し、5カ月ぶりにプラス成長を回復している。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、半導体の下げが目立つ。半導体の封止・検査で中国首位の江蘇長電科技(600584/SH)が4.4%安、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が3.0%安、フラッシュメモリー中国大手の北京兆易創新科技(603986/SH)が2.4%安、IC設計の上海韋爾半導体(603501/SH)が1.7%安で引けた。
不動産株も安い。緑地HD(600606/SH)が4.7%、信達地産(600657/SH)が3.6%、万業企業(600641/SH)が2.3%、華遠地産(600743/SH)が1.6%ずつ下落した。自動車株、保険・証券株、インフラ関連株の一角なども売られている。
半面、銀行株はしっかり。中国銀行(601988/SH)が2.6%高、上海浦東発展銀行(600000/SH)が2.5%高、中国農業銀行(601288/SH)が2.4%高、中国工商銀行(601398/SH)が2.2%高で取引を終えた。公益株、医薬株、資源・素材株も買われている。
そのほか、深セン市場では、人工知能(AI)技術の科大訊飛(アイフライテック:002230/SZ)が1.7%高。中国のスタートアップ企業「ディープシーク(深度求索)」が低コストで開発した高性能AIについて、スマートフォン「iPhone」でのダウンロード数がトップに躍り出たと伝わり、ディープシークと関連のある科大訊飛などが注目された。
一方、外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.55ポイント(0.21%)安の264.93ポイント、深センB株指数が2.76ポイント(0.23%)高の1201.35ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/02/06 02:37:BTC反発、一時10万ドル手前、ブラックロック、欧州でビットコインETF商品上場へ【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/06 02:46:NY外為:BTC反発、一時10万ドル手前、ブラックロック、欧州でビットコインETF商品上場へ
2025/02/06 01:18:NY外為:ドル・円152円台2カ月ぶりの円高、重要な節目200DMA割り込む
2025/02/06 00:25:【市場反応】米1月ISM非製造業景況指数は予想外に低下、ドル続落
2025/02/05 22:51: 【市場反応】米12月貿易赤字は予想以上に拡大、22年来で最高、ドル安値圏でもみ合い
2025/02/05 22:42:【市場反応】米1月ADP雇用統計は予想外に伸び加速、ドル売り後退
2025/02/05 20:13:欧州為替:ドル・円は続落、2カ月ぶり安値圏
2025/02/05 19:09:欧州為替:ドル・円は一段安、米金利の低下で
2025/02/05 18:25:イー・ガーディアン---1Q増収増益、ソーシャルサポートが順調に推移
2025/02/05 18:15:欧州為替:ドル・円は152円台、ドル売り・円買いで
2025/02/05 18:07:5日の香港市場概況:ハンセン0.9%安で反落、AI関連に利食い売り
2025/02/05 18:00:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米中協議や米経済指標を注視
2025/02/05 17:57:日経平均テクニカル:小幅続伸、連日の25日線割れ
2025/02/05 17:48:5日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で続落、ハイテク株は逆行高
2025/02/05 17:12:東京為替:ドル・円は大幅安、円買い継続で
2025/02/05 17:05:東証グロ−ス指数は続伸、追加利上げ前倒し観測あるが下値の堅い展開
2025/02/05 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/02/05 16:31:円高進行が重荷になるなか決算を手掛かりとした物色【クロージング】
2025/02/05 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の流入もあり反発
2025/02/05 16:23:エフ・コード---Ciel Zero社の株式取得(子会社化)について発表