|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 05:00,
提供元: フィスコ
2月4日のNY為替概況
*05:00JST 2月4日のNY為替概況
4日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円38銭から154円17銭まで下落し引けた。
米12月JOLT求人件数が予想以上に減少し9月来で最低となったため年内の利下げ継続見通しに長期金利が低下に転じ、ドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは1.0324ドルから1.0387ドルまで上昇し、引けた。
ユーロ・円は160円70銭まで上昇後、160円00銭まで下落。
ポンド・ドルは1.2412ドルから1.2493ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.9097フランから0.9046フランまで下落した。
【経済指標】
・米・12月JOLT求人件数:760万件(予想:800万件、11月:815.6万件←809.8万件)
・米・12月耐久財受注確定値:前月比−2.2%(予想:−2.2%、速報:−2.2%)
・米・12月耐久財受注(輸送用機器除く) 確定値:前月比+0.3%(予想:+0.3%、11月:+0.3%)
・米・12月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防) 確定値:前月比+0.5%(予想:+0.6%、11月:+0.6%)
・米・12月製造業受注:前月比−0.9%(予想:前月比−0.8%、11月:−0.8%←−0.4%)
《KY》
記事一覧
2025/02/05 07:35:NY金:強含みで2875.80ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/02/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2 古河電気工業、オーナンバ、メタプラネットなど
2025/02/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1 住友電工、SANKYO、山形銀行など
2025/02/05 07:10:NY為替:ドルは弱含み、米12月JOLT求人件数は予想以上に減少
2025/02/05 06:39:NY株式:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援
2025/02/05 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
2025/02/05 05:00:2月4日のNY為替概況
2025/02/05 04:35:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/02/05 02:15:BTC反落、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/05 02:18:NY外為:BTC反落10万ドル割れ、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち
2025/02/05 01:22:NY外為:円軟調、米中首脳会談待ち
2025/02/05 00:48:【市場反応】米・12月JOLT求人件数/耐久財受注確定値/製造業受注、ドル続落
2025/02/04 23:23:NY外為:ドル続落、米国関税への脅威が緩和
2025/02/04 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、欧州株の下げ渋りで
2025/02/04 18:56:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、下値で買戻し
2025/02/04 18:24:明豊エンタープライズ---新規融資受け、東京都世田谷区玉川台にエルファーロシリーズ開発事業用地を取得
2025/02/04 18:20:ワコム---3Qは、テクノロジーソリューション事業の順調な業績とあわせ、ブランド製品事業の構造改革も推進
2025/02/04 18:18:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安を嫌気
2025/02/04 18:17:早稲田アカデミー---3Q増収・営業利益2ケタ増益、期中平均塾生数は堅調に推移
2025/02/04 18:15:日経平均テクニカル:反発、上ヒゲは25日線に届かず
|