|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 09:11,
提供元: フィスコ
日経平均は273円高、寄り後は堅調
*09:11JST 日経平均は273円高、寄り後は堅調
日経平均は273円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が1.35%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.05%上昇と、ダウ平均(0.30%上昇)と比べ上昇率が大きく、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価支援要因となった。さらに、海外市場で米長期金利が低下したことも東京市場で安心感となった。一方、外為市場で1ドル=154円30銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円ほど円高・ドル安に振れたことが東京市場で輸出株などの株価の重しとなった。また、トランプ関税をめぐる動向や影響が引き続き警戒されたが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は堅調に推移している。
《SK》
記事一覧
2025/02/05 12:56:後場の日経平均は48円安でスタート、三越伊勢丹や三菱電などが下落
2025/02/05 12:47:ノイルイミューン---大幅に続伸、東京大学と核酸送達用ポリマー化合物の特許でオプション契約
2025/02/05 12:34:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅に反落、TDKが1銘柄で約31円分押し下げ
2025/02/05 12:32:サンバイオ---大幅に反発、25年1月期の純損益予想を上方修正、為替差益6.23億円で赤字縮小
2025/02/05 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜買い一巡後は円高が重しとなり弱い動き
2025/02/05 12:21:日本システム技術:複数事業を展開する独立系IT企業、業績好調で株価も長期的に上昇
2025/02/05 12:19:買い一巡後は円高が重しとなり弱い動き
2025/02/05 12:16:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安で
2025/02/05 12:15:日経平均は反落、買い一巡後は円高が重しとなり弱い動き
2025/02/05 12:07:TDSE Research Memo(7):引き続き期末配当10.0円を継続
2025/02/05 12:06:TDSE Research Memo(6):営業力強化、販売網拡大、M&A実行がカギ
2025/02/05 12:05:TDSE Research Memo(5):コンサルティング事業でのM&A、プロダクト事業の好調をけん引役に目標達成へ
2025/02/05 12:04:TDSE Research Memo(4):プロダクト事業がけん引、通期業績予想を上方修正
2025/02/05 12:03:TDSE Research Memo(3):プロダクト事業は好調も、コンサルティング事業に課題
2025/02/05 12:02:TDSE Research Memo(2):AI技術を活用したコンサルティング事業とプロダクト事業を展開
2025/02/05 12:01:TDSE Research Memo(1):プロダクト事業が好調。中期経営計画達成に向け新たにM&Aを検討
2025/02/05 11:56:コマツ---25日線を支持線としたリバウンド
2025/02/05 11:53:注目銘柄ダイジェスト(前場):東精密、イビデン、HENNGEなど
2025/02/05 11:24:イビデン---ストップ安、10-12月期は市場想定外の大幅減益に
2025/02/05 11:14:日産自---大幅続伸、統合協議めぐる報道を受けて思惑買いが先行
|