|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/14 14:58,
提供元: フィスコ
日経平均は315円安、主要企業の決算発表は今日で一巡
*14:58JST 日経平均は315円安、主要企業の決算発表は今日で一巡
日経平均は315円安(14時55分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ソニーG<6758>、トレンド<4704>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、鉱業、非鉄金属、医薬品、パルプ・紙、水産・農林業が値下がり率上位、電気機器、石油石炭製品、その他製品、銀行業、電気・ガス業が値上がり率上位となっている。
日経平均は下値を探る動きとなっている。主要企業の四半期決算発表は今日で一巡する。今日はこの後、オリンパス<7733>、サンリオ<8136>、MS&AD<8725>、東京海上<8766>、キオクシアHD<285A>、ダイフク<6383>、SOMPO<8630>、キリンHD<2503>、楽天グループ<4755>、荏原<6361>などが決算発表を予定している。米国では今晩、1月の米小売売上高、1月の米輸出入物価指数、1月の米鉱工業生産・設備稼働率、12月の米企業在庫が発表される。
《SK》
記事一覧
2025/02/15 04:54:2月14日のNY為替概況
2025/02/15 04:34:[通貨オプション]OP売り、米国連休控え
2025/02/15 04:02:NY外為:ドル売り後退もドル・円依然200DMA割れで推移、欧州引けにかけ、米国連休控え
2025/02/15 01:38:BTC底堅い、米の相互関税懸念の緩和や利下げ期待再燃【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/15 01:43:NY外為:BTC底堅い、米の相互関税懸念の緩和や利下げ期待再燃
2025/02/15 00:18:【市場反応】米12月企業在庫は予想以上に落ち込む、ドル安値圏
2025/02/14 23:40:【市場反応】米・1月鉱工業生産/設備稼働率は予想上回る、ドル売りは後退
2025/02/14 23:13:【市場反応】米1月小売売上高は予想以上に悪化、ドル売り
2025/02/14 20:04:Jトラスト---24年12月期は2ケタ増収、日本金融事業が2ケタ増収増益を果たす
2025/02/14 20:01:丸運---3Qは増収・大幅増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/02/14 19:59:欧州為替:ドル・円は下げ一服、米金利に反応
2025/02/14 19:59:丸運---通期連結業績予想の修正及び期末配当予想の修正
2025/02/14 19:56:Jトラスト---株主優待制度の内容変更
2025/02/14 19:55:Jトラスト---24年12月期は2ケタ増収、日本金融事業が2ケタ増収増益を果たす
2025/02/14 19:53:ミガロHD---3Qは2ケタ増収、DX推進事業・DX不動産事業ともに売上高が順調に増加
2025/02/14 19:42:ティア---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、葬祭事業が好調に推移
2025/02/14 19:40:加藤製作所---2025年3月期通期連結業績予想を修正
2025/02/14 19:38:加藤製作所---3Qは経常利益期まで増益、中国セグメントの赤字幅が大きく改善
2025/02/14 19:36:セグエグループ---プライム市場の上場維持基準に適合を確認
2025/02/14 19:34:セグエグループ---株主優待制度を一部変更
|