|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/07 07:57,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
*07:57JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州諸国は米国の関税措置への対抗策を講じる構えを見せているが、欧州経済の停滞が引き続き警戒されている。欧州中央銀行(ECB)は次回の理事会で政策金利の据え置きを決定する可能性が高いものの、リスク選好的なユーロ買い・円売りがすみやかに拡大する可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・欧州経済の先行きは不透明
・欧州の政治不安
・米国の関税措置
【ユーロ買い要因】
・ECBは利下げを一時休止する可能性
・日本銀行による追加利上げは6月以降となる可能性
・欧州諸国の財政拡大計画
《CS》
記事一覧
2025/04/09 12:34:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し下げ
2025/04/09 12:33:後場に注目すべき3つのポイント〜一時1300円下落するなどボラタイルな相場継続
2025/04/09 12:27:ハウテレビジョン Research Memo(7):新卒サービスの顧客単価向上、新規事業の収益化を推進
2025/04/09 12:26:ハウテレビジョン Research Memo(6):戦略投資や一時的費用の影響で減益だが、売上面は高成長を継続
2025/04/09 12:25:ハウテレビジョン Research Memo(5):小幅営業減益だがEBITDA増益、売上面は高成長を継続
2025/04/09 12:24:ハウテレビジョン Research Memo(4):取引先数・会員数とも増加基調、顧客単価向上も増収に寄与
2025/04/09 12:23:ハウテレビジョン Research Memo(3):ハイクラス特化で好循環型プラットフォームを構築
2025/04/09 12:22:ハウテレビジョン Research Memo(2):経営理念は「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」
2025/04/09 12:21:ハウテレビジョン Research Memo(1):2026年1月期は減益予想だが、2027年1月期は再成長期待
2025/04/09 12:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ
2025/04/09 12:15:一時1300円下落するなどボラタイルな相場継続
2025/04/09 12:11:日経平均は大幅反落、一時1300円下落するなどボラタイルな相場継続
2025/04/09 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):放電精密、東レ、アドバンテスなど
2025/04/09 11:16:Sansan---続伸、高い収益成長の継続を予想し米系証券が買い推奨
2025/04/09 11:06:ジャストプラ Research Memo(6):3期連続の増配、自己株式取得も実施し総還元性向は80%弱に
2025/04/09 11:05:ジャストプラ Research Memo(5):2026年1月期は「まかせてネット」が伸長し、2ケタ増収増益へ
2025/04/09 11:04:ジャストプラ Research Memo(4):財務内容は良好で潤沢な手元キャッシュをもとに株主還元を強化
2025/04/09 11:03:ジャストプラ Research Memo(3):2025年1月期はASP事業がけん引し、2期連続増収を達成
2025/04/09 11:02:ジャストプラ Research Memo(2):外食業界向け店舗管理システムの大手。契約店舗数は6,000店舗超
2025/04/09 11:01:ジャストプラ Research Memo(1):「まかせてネット」の契約店舗数が拡大、2026年1月期は2ケタ増収増益へ
|