|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 13:43,
提供元: フィスコ
米国株見通し:弱含みか、FRB議長解任の思惑で混乱も
*13:43JST 米国株見通し:弱含みか、FRB議長解任の思惑で混乱も
(13時30分現在)
S&P500先物 5,267.00(-45.75)
ナスダック100先物 18,230.75(-150.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は318ドル安。米金利高に振れ、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
17日の主要3指数はまちまち。ナスダックは3日続落、S&Pは3日ぶり反発、ダウは前日比527ドル安の39142ドルと比較的大きく下げた。この日発表されたフィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想を大きく下回り、景気減速懸念を強めた。業績悪化のユナイテッドヘルス・グループが急落し、相場を下押し。一方、利下げに慎重な姿勢を示したパウエル連邦準備制度理事会(FRB)更迭をめぐる憶測が広がり、積極的に買いづらい状況となった。
本日は弱含みか。17日のフィラデルフィア連銀製造業景気指数が改めて材料視されれば、景気の先行き不透明感から引き続き売りが出やすい。ただ、ユナイテッドヘルス・グループの売りが一巡すれば買戻しが入り、相場を支える可能性もあろう。また、材料難のなか割安感に伴う調整の買いも期待される。一方、FRB議長の更迭の観測は市場の混乱を招く要因になりかねず、強い売り要因に。米中貿易交渉の行方も現時点で不透明のため、買いは抑制されそうだ。
《TY》
記事一覧
2025/04/21 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米FRB議長更迭をめぐり信認低下の売り継続
2025/04/21 17:13:東証グロ−ス指数は反落、相対的に底堅さを見せる
2025/04/21 17:11:東京為替:ドル・円は大幅安、夕方にドル売り再開
2025/04/21 17:11:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約99円押し下げ
2025/04/21 17:08:21日の中国本土市場概況:上海総合0.45%高で反発、中国景気支援策に期待感
2025/04/21 16:35:日経VI:上昇、円高・株安を警戒
2025/04/21 16:34:新興市場銘柄ダイジェスト:サンバイオは反落、ファンデリーがストップ高
2025/04/21 16:33:市場参加者限られるなかで円高が重荷【クロージング】
2025/04/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:円高進行で資金流入が継続
2025/04/21 16:28:住友ファーマ、アジュバン、大黒天など
2025/04/21 16:15:日経平均は大幅反落、薄商いのなか円高加速が重しに
2025/04/21 16:14:東京為替:ドル・円は変わらず、戻りは鈍い
2025/04/21 15:50:東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ
2025/04/21 15:42:4月21日本国債市場:債券先物は140円96銭で取引終了
2025/04/21 15:34:日経平均大引け:前週末比450.36円安の34279.92円
2025/04/21 15:22:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
2025/04/21 15:20:米国との関税交渉で日本が世界のモデルに
2025/04/21 15:13:出来高変化率ランキング(14時台)〜アジャイル、FJネクストホールディングスなどがランクイン
2025/04/21 14:49:アジュバン---大幅反落、今期の収益横ばい見通しをマイナス視
2025/04/21 14:49:ゲンダイAG---続伸、好決算発表や高水準の自社株買いを評価
|