|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/10 13:49,
提供元: フィスコ
日本ヒューム---3Qは2ケタ増収・大幅増益、下水道関連事業が2ケタ増収・大幅増益に
*13:49JST 日本ヒューム---3Qは2ケタ増収・大幅増益、下水道関連事業が2ケタ増収・大幅増益に
日本ヒューム<5262>は7日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比17.7%増の286.52億円、営業利益が同145.4%増の20.22億円、経常利益が同93.3%増の31.08億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同134.2%増の30.79億円となった。
基礎事業の売上高は前年同期比15.2%増の183.69億円、営業利益は同70.3%増の13.93億円となった。コンクリートパイルの全国需要はほぼ前年同期並みであったが、設計スペック営業を強化してきた結果などが生じた。
下水道関連事業の売上高は同26.6%増の91.51億円、営業利益は同98.7%増の15.55億円となった。ヒューム管の全国需要は減少したものの、同社の強みを活かした営業活動により、同社グループの受注は増加した。当事業セグメントに含まれるプレキャスト製品事業では、地道なスペック営業活動の成果として、壁高欄(道路用プレキャスト製品)の受注・出荷が増加した。
太陽光発電・不動産事業の売上高は同5.3%減の10.61億円、営業利益は同2.6%減の5.97億円となった。
その他の売上高は同48.5%増の0.69億円、営業利益は同57.7%増の0.56億円となった。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比9.7%増の370.00億円、営業利益が同37.5%増の19.00億円、経常利益が同25.4%増の30.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同36.0%増の26.00億円とする11月8日発表の修正計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/11 02:47:BTC反発、ストラテジーはBTCの購入再開【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/11 02:50:NY外為:BTC反発、ストラテジーはBTCの購入再開
2025/02/11 01:39:NY外為:ドル堅調、NY連銀1月調査、短期変わらずも中長期は上昇
2025/02/11 00:32:NY外為:ユーロ戻り鈍い、トランプ政権の対欧州関税を警戒
2025/02/10 23:46:NY外為:円は堅調、日銀の早期追加利上げ観測
2025/02/10 20:01:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退で
2025/02/10 19:13:欧州為替:ドル・円は失速、クロス円は底堅い
2025/02/10 19:02:アーバネット---今期売上が4Q偏重により2Q減収なるもグループ全体は2025年6月に向け工事は順調、期初計画に変更なし
2025/02/10 18:39:NCD---3Qは2ケタ増収増益、3事業部門いずれも2ケタ増収増益に
2025/02/10 18:35:NCD---3Qは2ケタ増収増益、3事業部門いずれも2ケタ増収増益に
2025/02/10 18:33:昭和産業---2025年3月期の期末配当予想を修正
2025/02/10 18:31:昭和産業---3Q純利益増、期末配当金の増配を発表
2025/02/10 18:22:クオールホールディングス---3Qも売上高・営業利益・経常利益が2ケタ増、製薬事業が業績に寄与
2025/02/10 18:20:IC---1Qは増収・最終利益が大幅増益、更なる成長の基盤づくりが着実に進捗
2025/02/10 18:17:欧州為替:ドル・円は上昇一服、ユーロ・ドルは堅調
2025/02/10 18:15:日経平均テクニカル: 小反発、一時200日線割れ
2025/02/10 18:14:ブロードリーフ---2024年12月期連結業績予想と実績の差異
2025/02/10 18:13:リソルホールディングス---3Qは2ケタ増収・大幅増益、ホテル運営事業を始め順調な推移を見せる
2025/02/10 18:12:G-7ホールディングス---G-7スーパーマート、愛知県に業務スーパー扶桑柏森店を開業
2025/02/10 18:11:アクセル---3Qは減収なるも100億円を超えるLSI開発販売関連の受注残が存在
|