|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/13 14:25,
提供元: フィスコ
坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
*14:25JST 坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
坪田ラボ<4890>は12日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)決算を発表した。売上高が前年同期比355.2%増の7.92億円、営業利益が0.90億円(前年同期は9.56億円の損失)、経常利益が1.22億円(同9.50億円の損失)、四半期純利益が0.84億円(同9.55億円の損失)となった。
研究開発では引き続き、新規知財の発見及び新規パイプライン追加のために基礎研究を共同研究機関先と連携して推進している。また、脳活性化により高齢者のQOLを高める医療機器TLG-005(パーキンソン病、うつ病、軽度認知障害に対するバイオレットライト照射メガネ)の開発研究が、「第5回Well-being & Age-tech 2024 Award」において「優秀賞」を受賞した。研究論文では、「卵巣摘出により雌性マウスが近視化することが明らかに〜性ホルモンと近視の関係を解明〜」を公表した。事業開発では、ロート製薬との点眼薬に関する評価契約を締結した。また、海外製薬企業との間で非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結するなど順調に進展している。
2025年3月期通期の業績予想については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比78.2%増(前回予想と変わらず)の12.00億円、営業利益が1.31億円(同)、経常利益が1.60億円(前回予想比0.30億円増)、当期純利益が1.10億円(同0.10億円増)としている。
《ST》
記事一覧
2025/02/13 18:35:トヨクモ---PrintCreator、プロフェッショナルコースで「マイナンバーカードで本人確認」機能を提供開始
2025/02/13 18:33:ファンペップ---24年12月期は抗体誘導ペプチドプロジェクトと機能性ペプチドを中心に研究開発を推進
2025/02/13 18:30:ファンペップ---アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届提出
2025/02/13 18:23:児玉化学工業---3Q増収・経常利益が大幅増、モビリティ事業が引き続き順調に推移
2025/02/13 18:16:欧州為替:ドル・円は153円台、米金利安でドル買い後退
2025/02/13 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線突破
2025/02/13 18:00:13日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、ハイテクや不動産に売り
2025/02/13 17:55:ヒーハイスト---3Qは減収なるも、精密部品加工とユニット製品が増収に
2025/02/13 17:53:坪田ラボ---営業外収益(為替差益)を計上
2025/02/13 17:51:澁澤倉庫---3Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/02/13 17:51:FJネクストホールディングス---3Qは2ケタ増収・増益、主力の不動産開発事業が2ケタ増収を果たす
2025/02/13 17:49:澁澤倉庫---通期連結業績予想の修正および配当予想の修正(増配)
2025/02/13 17:39:SIGグループ---2025年3月期通期業績予想及び期末配当予想の修正
2025/02/13 17:38:Solvvy---太陽光ケーブル盗難対策「タイナビプロテクター災害補償制度」の提供開始
2025/02/13 17:31:学情---「Re就活エージェント」、2025年1月の月間面談数が前年比104.7%に増加
2025/02/13 17:29:DDグループ---A種優先株式の一部取得及び消却並びに既存借入金の借換を目的とするシンジケートローン契約締結を発表
2025/02/13 17:29:ブロードエンタープライズ---24年12月期増収増益、売上高においては過去最高値を更新
2025/02/13 17:28:13日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で反落、ハイテク株に利食い売り
2025/02/13 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、上昇基調継続も米PPIを見極め
2025/02/13 17:03:東京為替:ドル・円は反落、夕方に154円割れ
|