|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/16 11:09,
提供元: フィスコ
ヨコレイ Research Memo(9):通期で24.0円の配当を継続し、安定配当を維持
*11:09JST ヨコレイ Research Memo(9):通期で24.0円の配当を継続し、安定配当を維持
■株主還元策
横浜冷凍<2874>は株主還元策として配当を実施している。株主に対する利益還元を重要な経営課題の1つとして認識しており、上場以来減配は一度もなく、安定的な配当を継続して実施することを基本方針としている。2024年9月期は1株当たり24.0円の配当を行った(中間配当:12.0円、期末配当:12.0円)。2025年9月期の1株当たり配当金は24.0円を計画している。
同社は配当に加えて株主優待も積極的に行っている。具体的には、年1回、同社の取扱商品を贈呈しており、1,000株以上〜3,000株未満を1年以上保有する株主に向けては、ノルウェー産サーモントラウト製品詰め合わせを、3,000株以上を保有する株主には、北海道産のホタテ・いくらセットを贈呈している。
冷蔵倉庫事業と食品販売事業という安定した事業基盤を持っている同社の配当は、今後も堅調に推移するものと弊社は見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 星 匠)
《HN》
記事一覧
2025/04/16 16:35:日経VI:上昇、株価下げ幅拡大で次第に警戒感広がる
2025/04/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:欧米経済指標発表を控え反落
2025/04/16 16:21:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約144円分押し下げ
2025/04/16 16:14:東京為替:ドル・円は下げ一服、142円台を維持
2025/04/16 16:00:日経平均は3日ぶりに反落、半導体株売りで後場一段安の場面も
2025/04/16 15:57:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
2025/04/16 15:54:スターシーズ、ボードルア、大阪チタなど
2025/04/16 15:41:4月16日本国債市場:債券先物は141円11銭で取引終了
2025/04/16 15:39:新興市場銘柄ダイジェスト:プロディライトは年初来高値、ファンデリーがストップ高
2025/04/16 15:35:ホンダ---小幅続落、米国での現地生産9割にと報じられる
2025/04/16 15:33:日経平均大引け:前日比347.14円安の33920.40円
2025/04/16 15:27:東京為替:ドル・円は一段安、ユーロ・ドルは強含み
2025/04/16 15:08:グロービング---3Q売上高59.53億円、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/04/16 15:07:ナガイレーベン---2Q増収、主力のコア市場に加えて周辺市場が順調に推移
2025/04/16 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜Unipos、ボードルアなどがランクイン
2025/04/16 14:55:日経平均は560円安、訪日外国人客数や米経済指標などに関心
2025/04/16 14:48:H.I.S.---年初来高値に接近
2025/04/16 14:40:東京為替:ドル・円は安値を更新、ドル売り・円買いで
2025/04/16 14:22:AGS---大幅続伸、大幅な配当予想の引き上げを発表で
2025/04/16 14:22:日経平均VIは上昇、株価下げ幅拡大で次第に警戒感広がる
|