|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/02/24 10:01,
提供元: フィスコ
レントラックス---伸び悩んで大幅反落に転じる、1月月次売上高は引き続き好調も材料出尽くしに
*10:01JST <6045> レントラックス 650 -23
伸び悩んで大幅反落に転じる。前週末に21年1月度の月次売上高が前年同月比37.9%増の10.64億円になったと発表している。前月比では1.93億円の増加となる。月次推移としては良好な数値なものの、前年同月比では高い伸びが続いていたことや、株価も長い間上昇基調にあったことから、目先の材料出尽くしと捉えられているようだ。株価は、寄り付きこそ高く始まったものの間もなく売りに押され、前週末比で3%を超える下落に転じて推移している。
《YN》
記事一覧
2021/03/01 13:32:TDSE---大幅に反発、非接触センサー利用のバイタルモニタリングサービスの実証開始
2021/03/01 13:30:日経平均は616円高、海外株高も安心感に
2021/03/01 13:27:NSSOL---ダブルボトム形成からのリバウンドに
2021/03/01 13:23:KeePer技研---急上昇、SUBARUでの純正採用も期待して国内証券が格上げ
2021/03/01 13:10:東京為替:ドル・円は伸び悩み、106円半ば以上の売りを警戒
2021/03/01 13:04:後場の日経平均は621円高でスタート、ファーストリテイリングや東エレクが高い
2021/03/01 13:03:スシローGHD---急反発、京樽の完全子会社化によるシナジー効果など期待
2021/03/01 12:56:
2021/03/01 12:52:住友林業---急反発、米国戸建て事業好調背景に国内証券では投資判断を格上げ
2021/03/01 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約181円押し上げ
2021/03/01 12:24:ハウスドゥ---ジェイ・エス・ビーのサービス付き高齢者向け住宅入居希望者への不動産ソリューションサービス提供で提携
2021/03/01 12:23:後場に注目すべき3つのポイント〜米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:18:米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:17:クシム---自動トレーディングシステムで運用する暗号資産の決定を発表
2021/03/01 12:12:日経平均は大幅反発、米長期金利の一服感から買い戻しもなお慎重、インフレ懸念はくすぶる
2021/03/01 12:07:注目銘柄ダイジェスト(前場):マツモトキヨシ、アズ企画設計、学研HDなど
2021/03/01 12:05:東京為替:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引
2021/03/01 12:00:東京為替:1ドル106円60銭台、日経平均は反発、2月の中国製造業PMIは50.9
2021/03/01 11:51:CAICA---子会社のeワラント証券が暗号資産相場を対象とする新商品第2弾を発表
2021/03/01 11:48:東京為替:株高持続でドル円は106円70銭まで買われる
|