トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/04/27 14:06, 提供元: フィスコ

新興市場見通し:決算発表予定の主力処が戻りを試すか確認したいところ

*14:06JST 新興市場見通し:決算発表予定の主力処が戻りを試すか確認したいところ
■週を通してエネルギー不足の地合い


今週の新興市場は反発。同時期の騰落率は、日経平均が+2.34%だったのに対して、グロース市場指数は+0.95%、グロース市場250指数は+0.92%と日経平均よりも小幅な反発に留まった。週初は半導体関連銘柄を中心に米ハイテク株が弱い動きとなったことから、プライム市場の半導体株を中心に利益確定売りが先行。投資家心理が悪化したことで、グロース市場は年初来安値を更新する銘柄の投げ売りが目立った。押し目を狙うような積極的な投資家は不在となったことから、グロース市場の売買代金は5営業日連続で1000億円を下回った。週末にかけては米ハイテク株上昇などを材料に自律反発的な買いが入ったことから、グロース市場指数、グロース市場250指数ともに週間ベースでは反発となったが、週を通してエネルギー不足の地合いとなった。


個別銘柄では、東京都世田谷区による顔認証勤怠システム「AIZE」の採用や、グループ会社のゼロフィールドが業務提携先と連携を進め、米国にデータセンターを増設などと発表したトリプルアイズ<5026>が急騰。L is B<145A>は、横井社長CEOが投資家向けチャンネルで「黒字維持しながら成長」と強調したことで買われた。リンカーズ<5131>がオンデック<7360>と業務提携し、M&A支援、プラットフォーム開発、ビジネスマッチングの3領域で相互に協力すると発表し買われた。一方、決算が嫌気されてシーユーシー<9158>が上場来安値を更新したほか、ティーケーピー<3479>、カバー<5253>、トライト<9164>など主力銘柄も総じて売られた。


なお、4月24日にグロースへ上場したレジル<176A>の初値は公開価格を0.4%上回る1205円、25日に同じくグロースへ上場したコージンバイオ<177A>の初値は公開価格を6.8%上回る2030円となった。その後、レジルは初値を上回って推移したが、コージンバイオは週末に急落して初値を下回った。

■再来週は主力処の決算発表が多数予定、IPOは空白期間入り


来週から再来週にかけての新興市場は、プライム市場同様、決算発表銘柄中心の地合いとなりそうだ。好決算銘柄が素直に買われる地合いとなれば、グロース市場指数やグロース市場250指数も堅調推移となりそうだが、今週材料が出たQPS研究所<5595>ですら買いが続かなったことから、投資家心理を刺激する核となる銘柄が出るかは微妙なところだ。


再来週は9日にサンウェルズ<9229>、BASE<4477>、10日に弁護士ドットコム<6027>、GMOフィナンシャルゲート<4051>とグロース市場Core指数構成銘柄など主力処の決算発表が予定されている。今週は主力処も週間騰落率ランキング値下がり上位に複数社が名を連ねる厳しい状況だった。投資家心理が悪化していることで物色意欲は弱く、売買代金は細っている。足元の地合いを考慮すると、グロース市場全体の底入れを試すのはまだ先と考える。まずは、決算発表前後の主力株で戻りを試す銘柄が現れるかを確認したい。なお、新規株式公開(IPO)は、5月28日上場予定の学びエイド<184A>登場まで空白期間となる。



《FA》

記事一覧

  • 2024/06/01 05:47:NY株式:NYダウは574ドル高、月末の調整
  • 2024/06/01 04:05:5月31日のNY為替概況
  • 2024/06/01 03:37:NY外為:ユーロ反落、6月の利下げ織り込む
  • 2024/06/01 03:35:[通貨オプション]週末要因でOP売り
  • 2024/06/01 00:51:BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2024/06/01 00:36:NY外為:欧州引けにかけドル買い戻し、ドル指数は200日DMAが強いサポート、月末実需買いも
  • 2024/05/31 23:33:【市場反応】米シカゴPMI、予想外の悪化でパンデミック来の低水準、ドル続落
  • 2024/05/31 22:52:【市場反応】米4月コアPCE価格指数は予想通り伸び鈍化、支出は減速でドル軟調
  • 2024/05/31 20:04:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、円売り一服
  • 2024/05/31 19:01:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、クロス円は堅調
  • 2024/05/31 18:28:31日の香港市場概況:ハンセン0.8%安で4日続落、EVは逆行高
  • 2024/05/31 18:21:日経平均テクニカル:4日ぶり反発、25日線は下降開始
  • 2024/05/31 18:18:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米インフレ鈍化も円買い一服でドルをサポート
  • 2024/05/31 18:13:31日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で続落、素材とハイテクに売り
  • 2024/05/31 18:09:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ユーロは堅調
  • 2024/05/31 17:18:霞ヶ関キャピタル---fav hospitality group、福岡県福岡市の土地建物を取得し土地を売却
  • 2024/05/31 17:16:霞ヶ関キャピタル---北海道旭川市にホテルの開発用地を取得決済
  • 2024/05/31 17:08:神戸電鉄など
  • 2024/05/31 17:02:東京為替:ドル・円は反発、夕方に本日高値を更新
  • 2024/05/31 16:57:東証グロ−ス指数は大幅反発、主力株が買われてほぼ高値引けに