トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/10 13:36, 提供元: フィスコ

米国株見通し:弱含みか、国内インフレ予測に警戒

*13:36JST 米国株見通し:弱含みか、国内インフレ予測に警戒
(13時30分現在)

S&P500先物      5,241.25(+2.25)
ナスダック100先物  18,216.00(+1.50)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は30ドル高。米金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場はやや買い先行となりそうだ


9日の主要3指数は堅調。序盤から上げ幅を拡大しナスダックとS&Pは反発、ダウは331ドル高の39387ドルと7日続伸で取引を終えた。この日発表された新規失業保険申請件数は前週から増加し、労働市場の緩みが顕著に。連邦準備制度理事会(FRB)当局者からハト派的な見解は聞かれなかったものの、長期金利は緩やかに低下。それを受けハイテクをはじめ景気敏感や消費など幅広く買われ、指数は終盤まで上昇基調を維持した。


本日は弱含みか。連邦準備制度理事会(FRB)当局者から引き締め的な現行政策の維持に前向きな発言が相次ぐなか、ダウの続伸により利益確定や持ち高調整が意識されやすい。今晩のミシガン大学消費者信頼感指数のうち期待インフレ率が堅調なら長期金利は高水準を維持するとみられ、ハイテクへの買いは抑制される見通し。一方、ハマスとイスラエルの休戦交渉の行方が注目され、週末に向けた手仕舞い売りも警戒されるだろう。



《TY》

記事一覧

  • 2024/06/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:好業績期待&割安銘柄が結局は強い!底強いトレンドにこそ光明あり【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/01 18:24:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米雇用統計、ECB政策金利発表、ISM製造業景況指数
  • 2024/06/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:相場格言「遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り」に思う株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/01 14:14:米国株式市場見通し:FOMC通過までは長期金利に振らされる地合いが継続か
  • 2024/06/01 14:13:欧米の注目経済指標:ECBは0.25ポイントの利下げ決定へ
  • 2024/06/01 14:13:為替週間見通し:底堅い値動きか、米金融引き締めは長期化の公算
  • 2024/06/01 14:12:新興市場見通し:売買代金を伴ったリバウンド相場なるか、5日上場アストロスケールHDにも注目
  • 2024/06/01 14:11:国内株式市場見通し:金利上昇を受けてTOPIXが年初来高値を更新する可能性も
  • 2024/06/01 14:05:新興市場見通し:売買代金を伴ったリバウンド相場なるか、5日上場アストロスケールHDにも注目
  • 2024/06/01 14:04:米国株式市場見通し:FOMC通過までは長期金利に振らされる地合いが継続か
  • 2024/06/01 14:03:国内株式市場見通し:金利上昇を受けてTOPIXが年初来高値を更新する可能性も
  • 2024/06/01 13:58:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英国の政治不安が警戒される可能性
  • 2024/06/01 13:57:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、1-3月期GDPなどが手掛かり材料に
  • 2024/06/01 13:57:ユーロ週間見通し:上げ渋りか、171円台での利食い売りを警戒
  • 2024/06/01 13:55:為替週間見通し:底堅い値動きか、米金融引き締めは長期化の公算
  • 2024/06/01 13:54:欧米の注目経済指標:ECBは0.25ポイントの利下げ決定へ
  • 2024/06/01 13:37:米国株式市場見通し:FOMC通過までは長期金利に振らされる地合いが継続か
  • 2024/06/01 13:39:国内株式市場見通し:金利上昇を受けてTOPIXが年初来高値を更新する可能性も
  • 2024/06/01 13:38:新興市場見通し:売買代金を伴ったリバウンド相場なるか、5日上場アストロスケールHDにも注目
  • 2024/06/01 10:00:個人投資家・有限亭玉介:エヌビディア決算で動く相場!思惑からリアルへと動く物色【FISCOソーシャルレポーター】