|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2020/12/04 11:24,
提供元: フィスコ
楽天---大幅続落、ドコモの新プラン投入で影響懸念
*11:24JST 楽天---大幅続落、ドコモの新プラン投入で影響懸念
楽天<4755>は大幅続落。NTTドコモでは前日に、20ギガバイトのデータ容量で月2980円の新プラン「アハモ」を21年3月に開始すると発表している。同社プランと同様の価格水準となっており、価格優位性の低下が意識される状況となっている。後発であるため携帯基地局の不足が劣勢につながっていき、業界内では最も影響を受けるとの見方もあるようだ。なお、本日はKDDIやソフトバンクなども売り優勢に。
《ST》
記事一覧
2021/01/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:2021年はドローン時代到来!?今注目すべき銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2021/01/16 08:34:15日のNY市場は続落
2021/01/16 08:31:米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望(15日)
2021/01/16 08:25:NY株式:米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望
2021/01/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど
2021/01/16 07:22:NY為替:独仏の規制強化を嫌気してユーロ売り強まる
2021/01/16 07:15:前日に動いた銘柄 part1 USEN−NEXT HOLDINGS、タマホーム、サーバーワークスなど
2021/01/16 07:00:NY金:ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える
2021/01/16 06:58:NY原油:反落、ウイルス変異種の感染拡大を嫌気
2021/01/16 06:57:NY債券:米長期債相場は反発、小売売上高は3カ月連続の減少
2021/01/16 05:45:[通貨オプション]まちまち、米連休控え短期OP売り
2021/01/16 05:24:1月15日のNY為替概況
2021/01/16 03:55:NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安が重し
2021/01/16 02:39:NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁
2021/01/16 01:24:NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安
2021/01/16 00:33:【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服
2021/01/15 23:11:米12月小売売上高/12月PPI/1月NY連銀製造業景気指数、軒並み予想下回る
2021/01/15 20:10:欧州為替:ドル・円は変わらず、米長期金利はやや持ち直す
2021/01/15 19:56:安全逃避的な取引がただちに縮小する可能性低い
2021/01/15 19:37:TKP---3Q(9-11月)は3四半期ぶりの営業黒字化、通期業績予想を保守的な観点からレンジで公表
|