携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

電子書籍 インベスト...
会社四季報の達人が...

新着 5月31日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/10 18:01, 提供元: フィスコ

10日の香港市場概況:ハンセン2.3%高で9カ月ぶり高値、高配当銘柄に買い

*18:01JST 10日の香港市場概況:ハンセン2.3%高で9カ月ぶり高値、高配当銘柄に買い
10日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比425.87ポイント(2.30%)高の18963.68ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が158.19ポイント(2.41%)高の6718.86ポイントと続伸した。ハンセン指数は昨年8月11日以来、約9カ月ぶりの高値水準を切り上げている。売買代金は1710億100万香港ドルに拡大し、年初来最大を記録した(9日は1286億5540万香港ドル)。


市場活性化の期待が相場を押し上げる流れ。ハンセン指数は節目の19000ポイント目前まで上昇する場面があった。外電は9日、「中国本土の個人投資家がストックコネクトを通じて購入した香港株について、中国当局は配当課税の免除を検討しているもよう」と報道。UBSは最新リポートで、同措置が実施された場合、香港株の1日当たり売買代金が4%増加すると試算している。そのほか、米国の利下げや、中国の景気持ち直しに対する期待感も引き続き材料視された。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、取引所運営の香港交易所(388/HK)が7.6%高。上述したように、市場活性化の恩恵が大きいと分析されている。また、最高経営責任者(CEO)の陳翊庭(ボニー・チャン)氏は9日の香港・サウジアラビア資本市場フォーラムで、香港IPO申請中の企業が約100社に上るなどと述べ、サウジ企業の上場にも含みをもたせた。


配当妙味のある金融や通信などの銘柄群も物色される。ハンセン指数銘柄では、中国建設銀行(939/HK)が6.8%高、中国平安保険(2318/HK)が5.8%高、中国人寿保険(2628/HK)が4.9%高、中国移動(941/HK)が4.8%高、招商銀行(3968/HK)が4.6%高と値を上げた。


中国不動産セクターの買いも継続。世茂集団HD(813/HK)が60.0%、新城発展(1030/HK)が15.4%、雅居楽集団HD(3383/HK)が13.6%、華潤置地(1109/HK)が7.2%ずつ上昇した。低迷する不動産市況の改善に向けた動きが加速。足元では地方政府が相次いで、住宅購入規制の撤廃や購入支援の強化に動いている。


半面、自動車セクターは安い。蔚来集団(9866/HK)が2.0%、理想汽車(2015/HK)が1.6%、比亜迪(BYD:1211/HK)が1.1%ずつ下落した。対中圧力を警戒。外電は10日、「バイデン米政権は電気自動車(EV)やバッテリー、太陽光発電などの分野で、来週にも関税賦課を発表する方向」と報じた。そのほか、レモンド米商務長官は中国製コネクテッドカー(つながる車)の輸入禁止や制限など「極端な行動」に出る可能性を示唆したとも伝わっている。


一方、本土市場は小幅続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比0.01%高の3154.55ポイントで取引を終了した。電力株が高い。金融株、公益株、不動産株、家電株、エネルギー株も買われた。半面、ハイテク株が安い。医薬株、自動車株、食品株なども売られた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2024/06/03 11:05:岩崎通---ストップ高買い気配、あいHDと株式交換での経営統合発表で割当比率にサヤ寄せ
  • 2024/06/03 11:05:C&FロジHD---ストップ高買い気配、SGHDが5740円でTOBを実施
  • 2024/06/03 10:59:クオリプス---大幅下落、次世代再生医療分野での活躍への期待による急騰からの反動で
  • 2024/06/03 10:44:出来高変化率ランキング(10時台)〜ノバック、ヤマザキなどがランクイン
  • 2024/06/03 10:43:はてな---3Q増収、テクノロジーソリューションサービスの売上高が順調に推移
  • 2024/06/03 10:19:東京為替:ドル・円は157円台前半でもみ合う状態が続く
  • 2024/06/03 10:08:東京為替:ドル・円はやや上げ渋る
  • 2024/06/03 10:04:クリアル---販売用不動産の取得資金の借入を実施
  • 2024/06/03 10:03:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は強含み、ソブリン格付け見通しの引き上げが改めて好感
  • 2024/06/03 10:01:はてな---急落、24年7月期第3四半期累計の経常損益が赤字転落
  • 2024/06/03 09:59:ビジネスコーチ---2Qは売上高8億円到達、人材開発事業が増収を果たす
  • 2024/06/03 09:59:クリアル---信託受益権(販売用不動産)の取得にかかる資金の借入を実施
  • 2024/06/03 09:56:ビジネスコーチ---「第2回 ステアリングコミッティ(研究会)」を立ち上げ
  • 2024/06/03 09:54:ミガロHD---Rimple’s Selection#81、募集金額238.8%となる1.49億円の応募
  • 2024/06/03 09:47:出来高変化率ランキング(9時台)〜東北新社、リヒトラブなどがランクイン
  • 2024/06/03 09:41:コーユーレンティア---中期経営計画を発表
  • 2024/06/03 09:38:ミガロHD---株式分割を実施
  • 2024/06/03 09:29:日経平均は247円高でスタート、三菱UFJやソフトバンクGなどが上昇
  • 2024/06/03 09:26:ギックス---台湾・高雄市の観光促進を目的とするキャンペーンを開催
  • 2024/06/03 09:22:サイジニア---リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」の提供技術における特許を取得
  • ■投資ニュース

  • 2024/06/03 11:05:岩崎通---ストップ高買い気配、あいHDと株式交換での経営統合発表で割当比率にサヤ寄せ
  • 「投資脳」ランキング (5/30更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. Best Loser Wins
    3. 日本株で新NISA完全勝利
    4. 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    5. 天から底まで根こそぎ狙う「トレンドラインゾーン」分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (26MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。