トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


浅川夏樹 グローバル化時代の資産運用 ハッピーリタイアメントを目指して

グローバル化時代の資産運用 ハッピーリタイアメントを目指して

浅川夏樹
パンローリング
A5判 304頁 2008年2月発売
本体 1,500円  税込 1,650円  国内送料無料です。
この商品は 4月7日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)
Tweet

海外の金融商品に目を向ければ、資産運用はもっと楽しい

これからの投資先は国(カントリー)ではなく
企業(カンパニー)で比較して選ぶ

現在、世界各地の株式市場では、同時に株価が大きく下落する「世界同時株 安」が年中行事のように繰り返し起きています。例えば、2007年にも、2月に上 海発、8月にサブプライムローン問題で世界同時株安が起きました。

地球上の互いに遠く離れた株式市場が、こうして密接に連関しあうのはどうし てでしょうか? それは株式に投資されるマネーが、国境を越え、地球全体を瞬 時に駆けめぐっているからです。

今や資本は国境を越えて大きな利潤を得られるところに、瞬時に動いていま す。かつては経済学の論文や教科書のなかでの仮想的な条件としてだけ考えられ ていた「国際間の資本移動の完全性」が、先進諸国では現実にほぼ成立するよう になったのです。

これこそ「グローバル化」または「グローバリゼーション」の最も重要なポイ ントです。グローバル化が進むと、人々の思考も行動も「地球」を単位とするよ うになり、国というものは相対化されてしまいます。

つまり、「海外に分散投資=国を分散する」ではなく、セクターにおいて最も 競争力のある企業や将来性のある企業へ投資をした結果、地域が分散されている に過ぎません。

本書の目的は、海外の金融商品と比較することによって、グローバル化した時 代に適した思考とは何かをお伝えすることです。

本書が、グローバル化時代に適した資産運用への転換にお役にたてれば幸いで す。(「まえがき」より抜粋)


目次

はじめに
グローバル化時代の個人投資家

第1章 グローバル化時代の投資思考

1.なぜ資産運用をしなければならなかったのか
思考を転換する
ハッピーリタイアメントへの必要額
事業や投資は頭を使って儲けること
リスクは収益のチャンス
2.失敗から学ぶ
①投資環境を無視して失敗
②資産の性質を理解しないで失敗
③狼狽売りで失敗
④未練をもって失敗
⑤情報欠如による認識不足で失敗
⑥偏ったポートフォリオで失敗
⑦手持ちの現金がなくて失敗

第2章 グローバル化時代の投資戦略
1.リターンは資産配分で決まる
許容リスクから目標リターンを決める
長期的に高めのリターンを狙うなら株式を組み入れた資産配分を
銀座クラブのアロケーション
ポートフォリオの成長に合わせて資産配分の調整を
資産配分の例
2.資産運用の基本は為替変動のない通貨のもの
【ケーススタディ】さわかみファンド
バイ・アンド・ホールド
バリュー投資
3.通貨を分散する
実質実効為替レート
円以外の通貨
強いドルは復活するか?
投資で大事なのは流動性
4.購入タイミングは比較から
比較の注意点
日経225とTOPIX

第3章 多種多様な海外の金融商品
1.投資選択の対象を海外に広げる
マザーファンドとベビーファンドの違い
オフショア投資の醍醐味
世界の地下銀行―オフショア
2.オフショアファンド
ミューチュアルファンド
ヘッジファンド
ヘッジファンドが下落相場に強いという神話
ミューチュアルファンドとヘッジファンドはどちらがいい?
3.種類が豊富な海外のETF
インデックスファンド(投資信託)との違い
ETFかアクティブファンドか
【ケーススタディ】ProShares Short ETF

第4章 グローバル企業への投資
1.銘柄・商品選び
ブランド力
「ブランド=高級品」ではない
資本力のあるグローバル企業へ投資
コラム 購入をためらう企業

第5章 エマージング諸国への投資
1.大きな変化があるところに大きなチャンスがある
エマージング諸国の投資リスク
さまざまなリスク
騰落は積立を投資戦略に
2.中国株
上海が東京を追い抜く日
なぜ中国株は一斉に動くのか
最大の不良債権は環境汚染
【ケーススタディ】iShares FTSE/Xinhua A50 China Tracker
3.インド、ロシア、東欧株
インドへの投資
ロシアへの投資
東欧への投資
4.ネクストマーケット
中東の投資環境とリスク
中東株ファンド
注目のイスラム金融
人口ボーナスで注目のASEAN
【ケーススタディ】Ashmore Asian Recovery
【ケーススタディ】JF ASEAN
【ケーススタディ】Henderson Horizon Property
コラム ブラジル

第6章 資源・環境技術への投資
1.金への投資
米ドルの代替財
金投資の方法
金ETF
【ケーススタディ】streetTRACKS Gold Trust Shares
【ケーススタディ】Castlestone Aliquot Gold Bullion
2.アグリビジネスファンド
アグリビジネス
遺伝子組み換え作物
【ケーススタディ】DWS Global Agribusiness
3.環境ファンド
【ケーススタディ】Allianz RCM Global Eco Trends
水への投資
【ケーススタディ】Pictet Funds (LUX) -Water
【ケーススタディ】Protected Water Fund

第7章 ヘッジファンドへの投資
1.ロングショートとマーケットニュートラル
マーケットニュートラル
バイアス
【ケーススタディ】Castlestone Hedged Equity Index Plus
2.アービトラージ
アービトラージの弱点
アービトラージの分類
【ケーススタディ】Man Arbitrage Strategies Ltd.
3.ディストレスド
なぜマイナーなのか
【ケーススタディ】Distressed Focus Fund
4.マネージドフューチャーズ
【ケーススタディ】Man Investment AHL Diversified
5.マルチストラテジー
【ケーススタディ】Momentum All Weather Fund
6.元本確保型ヘッジファンド

第8章 グローバル化時代の資産管理
1.オフショアファンドの購入方法
オフショアバンク
香港かシンガポールか
不動産の街、香港
欧州のオフショアバンク
郵送での口座開設必要書類
現地での口座開設必要書類
2.ラップ口座
一括投資口座と積立口座
ラップ口座のメリット
3.プライベートバンク
資産運用だけではない
守秘義務の徹底には
信託(トラスト)
プライベート・インベスト・カンパニー
運用アドバイザー

あとがき
付録A ニュースサイト一覧
付録B オフショアファンド会社一覧
付録C 英文例
付録D 参考文献・投資で読んで役に立った本


著者紹介

浅川夏樹
銀座クラブホステス、会社経営者の顔を持つ個人投資家。多彩な経験を活かし 『フジサンケイ ビジネスアイ 日曜版』『日経BPオンライン』『Futures Japan』投資コラムを連載中。近著に『夜の銀座の資本論』(中公新書ラクレ) 『円が元に呑み込まれる日』(実業之日本)
主催するサイト http://kaigaitoushi.com
ブログ 浅川夏樹の「海外の気になる金融ニュース」

(現代の錬金術師シリーズ58)

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)


大岩川源太 源太塾(カレンダー)
2,750円 国内送料無料 すぐ発送

終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 国家の歩き方 徹底ガイド


木村昭二 パンローリング
3,080円 国内送料無料 すぐ発送

終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 国家の歩き方 徹底ガイド


木村昭二 パンローリング
3,080円 国内送料無料 すぐ発送

ETF 世界を舞台にした金融商品


浅川夏樹 パンローリング
1,650円 国内送料無料 すぐ発送

海外分散投資入門 日本が財政破たんしても生き抜くためのノウハウ


荒川雄一 パンローリング
770円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: 浅川夏樹

トップページへ