|
DVD 日経225オプションを用いて相場の波に乗る技法
増田丞美
パンローリング
DVD 63分 PDF資料付き 2010年9月発売
本体 3,800円 税込 4,180円
国内送料無料です。
この商品は
本日
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
レシオスプレッドは技法がモノをいう!
■ 講師コメント
オプション取引の戦略や手法について多くのことをお話ししてきた。
同様に、大事なのはトレード技法である。
要するに、トレードのやり方のことだ。
オプション取引では戦略によってはトレード技法の重要度が低いものもある。
ストラングルスワップや一定のパターンにおける
異常水準のボラティリティの売る戦略(コールを売る戦略)、
先物オプションの歪んだ価格を売る戦略などは
トレード技法の重要度はそれほど高くない。
レシオヘッジやS&P500オプション、ボラティリティインデックス先物を売る戦略は
技法の重要度はずっと高い。特に、レシオスプレッドは技法がモノをいう。
お伝えしている投資法はいずれもオプション市場の
構造的優位性とオプションの“金融商品的優位性”を利用したものだが、
その優位性だけでは十分ではない。
市場や商品の構造的優位性に「技法」が加わると効力が倍増する。
「技法」は取引を実行するための技術であり、
これは“知る”ことではなく“身につける”ものである。
例えば、逆張りで分割売買といっても簡単そうでできない。
技術を覚えるには何度も繰り返して身につける以外ない。
スポーツ同様に一見誰でも簡単に出来そうだがやってみるとそうではない。
同じくトレードにも言える。
日経225オプションの難しさは2つある。
一つは、前夜のS&P500が大幅に変動した場合に日経225が窓を作って始まることだ。
これはポジション調整を難しくする。
もう一つはSQである。
日経225オプションは各限月の最終取引日が第2木曜日であるのに対して、
清算は翌日(金曜日)のSQ(特別清算値)で決済される。
SQが当日の日経225始値(気配値)ではない。
225すべての銘柄が実際に寄り付いた価格を基に算出される。
SQはしばしば前日の終値から大きく乖離する。
それによっては前日まで利益が確定したポジションが損失に変わるリスクがある。
トレード技法の基本は分割売買である。
そして、それによって平均値を有利にもっていく。
本DVDではトレード戦略とトレード技法、やり方などをお話したいと考えている。
■ プログラム
オプションとはどのような取引か
オプション取引の実例
- 株式オプションのボラティリティスプレッド
- 株価指数オプションのカバードコールとレシオヘッジ
- デルタニュートラル戦略(ユーロ通貨オプション)
- コモディティオプションのコールのローリング
- LEAPS(長期オプション)プット売り戦略
オプションとは何か
- 2010年8月限
- 9500
- コール
- @230円
実践家が利益を上げるために覚えるべき最小限の知識
- オプション価格の内容
- タイムディケイ
- ボラティリティ
- 売り、買いの“4つ”の基本戦略
- オプション価格の影響を与える要因
取引技術とは何か
日経225オプションを用いて相場の波に乗る技法
株式市場のサイクル
■ 講師 増田丞美(ますだ・すけみ)
現在、“ヘッジファンド”運用の傍ら、「“プロをめざす個人投資のための”オプション倶楽部」(http://www.optionclub.net/)を主宰。投資銀行(在ロンドン)、CTA(Commodity Trading Advisor、在ニューヨーク)等を経て、WBP,LLC(ウィッシュ&ブレインパートナーズ)代表執行役社長。米コロンビア大卒(SIPA/Class of ’85)。
『最新版オプション売買入門』、『最新版オプション売買の実践』、『オプション倶楽部の投資法』(以上、パンローリング)、『日経225オプション 基本と実践』(日本実業出版社)などオプションに関する著書多数。他にDVDとして『DVD オプション売買実践セミナー〜脱・中級者を目指すトレーニング講座〜』、『DVD 個人投資家のための日経225オプション取引の基礎』、『DVD ボラティリティ売買セミナー』(パンローリング)などがある。また、新刊『ウイニングエッジ:戦略的投資とオプション』が好評発売中。
オプション倶楽部、初級者からのオプション取引 通信講座
オプション倶楽部 無料オンデマンドセミナー
『誰でもできる“優位な”オプション倶楽部の投資法』
開催報告
イブニング・セッション延長記念! 日経225先物&オプション トレーダーズフェスタ 7月31日
主催/大阪証券取引所・岡三オンライン証券・
パンローリング
講師/増田丞美・小幡績・ 岩本祐介
- イブニングセッションの検証が印象に残った。
- さすがパンローリングのセミナーは質が高い! これからもお願いします。
- システムトレードのアイデアが印象的でした。
- イブニングセッションまで引っ張った場合に利益が伸びやすいという点。
- 相場サイクルを頭に入れようと思いました。
- プロの話が聞けた!
- 夕場の傾向
- 心得く相場が動く日(1年の中で)
- 岩本さんのセミナーが分かり易くて良かった。
- 増田丞美氏の講演が良かった。
- 講演内容が短時間なのによくまとまっているのがありがたい。
- 株式相場のサイクルについて
- 岩本先生のセミナーは自分の検証しようと思っていたことを全て提示していただいて大変助かった。
- 小幡さんのようなお話はあまり聞く機会がないので、とても新鮮で有意義な考え方をするのでとても良かったです。システムトレードのお話もとても興味深かったです。
- 資本と頭脳の分離
- 第2部でのデータ検証方法がとても良かった。
- 曜日別バイアス、やっぱり岩本さんには頭が下がる思いです。
- 岩本氏の日経225先物の分析に基づく投資戦略は有益でした。参考にさせていただきます。
- オプションに興味を持った。知らず嫌いは勿体ない。
- オプションにが面白そうだと思った。
- システムの検証結果を紹介していただき、大変参考になった。
- シストレの検証。
- オプションの考え方。
- 岩本さんのイブニングセッション単独でなく、イブニングセッションを含めて分析する方法。
- 今日の岩本氏は無料なのに大サービスだった。
- 岩本氏のシステムトレードの検証。
- 対象は狭くなってしまうかもしれませんが、オプションについてもっと詳しく説明して欲しかった。
- 投資家の行動心理の話が参考になりました。
- 小幡さんのバブルの説明
- 岩本氏のブレイクアウトについてもう少し聞きたかった。
- システムトレードで、イブニングセッションも段々有効になってきたこと。
- 日経225のシステムトレード戦略についてもっと知りたいです。
- システムトレードについてもっといろいろ検証が知りたい。
- オプションのテクニック・具体的な戦略についてもっと詳しく知りたい。
- 実践的な話を聞きたかった。
- RSSのコーナー拡充
- オプションのヘッジ、ボラティリティについて
- オプションの概念は分かっていても、なかなか取引しづらいです。実際はどう売買しているのでしょうか?
- 第1部の心理的な解説。
- ボラティリティスプレッドについて知りたい。
- オプションに興味があり、初心者本を読み始めていたので今日の講演は良かった。
- オプション取引をネット証券で取り扱って欲しい。
- 投資家の行動心理
- オプションの戦略について詳しく知りたい。
- オプション売りの手仕舞い方法、デイトレード方法等
- 岩本氏にシステムトレードと建玉の関係の話もして欲しかった。玉数の変え時など。
- オプションと行動心理学。
- オプションの売買手法
- システムの検証と資産管理手法
- 20時以降の分析データが溜まったら岩本さんに同じ内容でやって欲しいです。
- オプションについてもっと深いことを知りたい。
- 先物のイブニングの時間が長くなりましたが、お昼の時間も取引できるのでしょうか?
- ザラバで取引ツールをどう使ったら良いか解説して欲しい。
- 小幡さんのトレード方法
- オプションと先物の合成ポジションの作り方
- トレードツールの操作方法を本などで解説してくれると分かり易いと思います。
- 賞品につられ来てみたが、セミナー内容も多彩で興味深く聞けた。講演を聞くことで興味をもった書籍が増えたように思う。
- 小幡さんの資料も配布して欲しかった。Q&Aの時間が欲しかった。無料なのに、とてもためになるセミナーだった。
- 第2部の分析数値の話や、トレード戦略のヒントの話は無料セミナーには惜しい内容。それほど貴重な情報でした。
- 今後もオプションのセミナーをお願いします。
- 大証のイブニング延長は大変ありがたい。第2部の続編として、ES延長後についても取り上げていただきたい。
- もっとオプションのトレーダーを増やすように頑張ってください。知名度が上がって欲しい。
- イブニングセッションのライブセミナーを見てみたい。
- 「株式相場のサイクル」について、別立ててセミナーをやって欲しい。
- 売り戦略への警告がとても印象に残った。
- 外国の先物やオプションを取引出来るようにして欲しい。
- セミナーの盛況ぶりに驚いた。ネットの普及、先行きの不安からの金本位、金重視の表れか?過熱せず、不正のない取引を目指して欲しい。
- タイムリーで実戦的なセミナーを開催して欲しい。
- システムトレードは非常に参考になりました。増田さんのセミナーにも初めて参加しました。
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
増田丞美
戻る・トップページへ
|
|