トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/17 12:55,
提供元: フィスコ
後場の日経平均は30円高でスタート、三菱UFJや川崎重などが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;39179.77;+30.34TOPIX;2768.04;+8.83
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比30.34円高の39179.77円と前引け値(39164.87円)から若干上げ幅を広げて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は小動き。前場の日経平均は、売りが先行したものの、その後は小幅なプラス圏、マイナス圏でもみ合う方向感に欠ける展開だった。アジア株は概ね小幅高となるなか、後場寄り付き時点の日経平均はやや買い優勢で始まった。ただし、寄り付き後すぐに再びマイナスに転じるなど、決算銘柄等への個別物色に留まり、前場に続き様子見ムードが意識されている。
東証プライム市場の売買代金上位では、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、IHI<7013>、三菱UFJ<8306>、川崎重<7012>、キオクシアHD<285A>、ソニーG<6758>、三井住友<8316>、サンリオ<8136>などが上昇している一方、レーザーテック<6920>、トヨタ<7203>、楽天G<4755>などが下落。業種別では、石油石炭、その他製品、電気ガスなどが上昇率上位で推移。
《CS》
記事一覧
2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
2025/02/21 17:58:日本調剤など
2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
2025/02/21 17:06:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続もドルに買戻し
2025/02/21 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
2025/02/21 16:41:NY金は3000ドルへ サンワード証券の陳氏
2025/02/21 16:39:植田日銀総裁発言による円高一服で買い戻し【クロージング】
2025/02/21 16:35:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/02/21 16:35:日経VI:小幅に上昇、市場心理は一方向に傾かず
2025/02/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:連休前のポジション調整で3日続落
2025/02/21 16:28:東京為替:ドル・円は小動き、ポンドは堅調
2025/02/21 16:13:新興市場銘柄ダイジェスト:ジェノバは大幅反発、ティムスが大幅続落