トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


北野一 なぜグローバリゼーションで豊かになれないのか 企業と家計に、いま必要な金融力

なぜグローバリゼーションで豊かになれないのか 企業と家計に、いま必要な金融力

北野一
ダイヤモンド社
四六判 上製本 196頁 2008年6月発売
本体 1,800円  税込 1,980円  国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について) Tweet

投資のプロが選ぶオススメの一冊

好調な企業業績の陰で収入が増えない家計。グローバル経済が浮き彫りにした新たな問題にいかに臨むべきか。トップ・ストラテジスト北野一が、初の書き下ろしで示す、明快かつシンプルな対処法。

グローバリゼーションとは、ヒト、モノ、カネが国境を越えて自由に移動することだ。そのなかで最も速く移動するのがカネだ。そのカネの価格が金利である。どこかに低い金利があれば、誰もがその金利で調達したいと考える。高い金利があればそれで運用したいのは当然だ。低い金利で借りたい人が増えると金利が上がる。高い金利で貸した人が多いと金利は下がる。こうして、世界中で金利の高低が均されカネの世界に一物一価が成立する。株式市場はその典型である。われわれは「日本株は出遅れている」という不満を何気なく漏らす。世界の株式市場に対する「出遅れ」を問題視するのは、「横並び」を当然視しているからだ。(本文より)


著者紹介

北野 一(きたの はじめ)
1982年大阪大学法学部卒業後、三菱銀行入行。資金証券部、ニューヨーク支店を経て91年より為替資金部でアナリスト業務に就く。その後、東京三菱証券で株式ストラテジストとして活躍。日経アナリストランキングのストラテジスト部門では、ランキングトップの常連である。2006年よりJPモルガン証券 株式調査部チーフストラテジスト マネージングディレクター。


目次

はじめに──豊かさを実感するために

第1章 脱グローバリゼーションのすすめ
1 グローバリゼーションと慢性的金融引き締め
2 創造の時代と自己資本比率の上昇
3 株主資本コストの過小評価とバブル経済
4 「三つの過剰」論という罠
5 資本政策転換が遅れたツケを払う人々

第2章 デフレ脱却への新戦略
1 史上最大の自由化としてのニクソン・ショック
2 不確実性と株価形成の因果
3 ディスインフレは「正常」か「逸脱」か
4 デフレは日本だけの問題ではない
5 金融政策と資産インフレ

第3章 構造改革の敵は誰か
1 構造改革とは何だったのか
2 生活者主権と構造改革
3 「新しい現実」と「新しい敵」

第4章 日本企業はいかに「生きる」べきか
1 世界に一つだけの日本株
2 日本株の「個性」を活かした投資法
3 グローバリゼーションで見えにくくなる世界経済
4 コイントスに揺れる為替と日本の運命
5 デカップリングする日本株

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)


大岩川源太 源太塾(カレンダー)
2,750円 国内送料無料 予約受付中
かごに入れる

世界経済危機 日本の罪と罰


野口悠紀雄 ダイヤモンド社
1,650円 国内送料無料
かごに入れる

グローバル化時代の資産運用 ハッピーリタイアメントを目指して


浅川夏樹 パンローリング
1,650円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか


水野和夫 日本経済新聞出版社
1,210円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる


この商品の著者による商品一覧: 北野一

戻るトップページへ